節約というよりもはや「習慣」!【フォロワー16万】インスタグラマーが実践するチリツモ節約術7選
節約しているつもりでも、無駄遣いなんてしていないつもりでも、なぜかお金が貯まらない。気がつけば、今月もギリギリ……。私、いったい何に使っているんだろう? そんなことありませんか?
でも、ギリギリまで切り詰めた生活は続かないし、何より疲れてしまいますよね。
節約とうまく付き合っていくには、日々のコツコツとした積み重ねが大事。Instagramでフォロワー16万人超えのインスタグラマー・えまさん(@simplehome.8)も、日常的に「普段の節約」に意識を向けているそう。「我が家の節約術 普段の習慣7選」を公開し、投稿内で「値引きシールは家計管理の勲章よ(笑)」と語っています。
具体的な節約方法は、例えば「値引きシールはチェック」「ホットペッパーチェック」など、同じ買うなら少しでも安くお買い得に、という類のものから、「自転車フル活用」「外出は公園フル活用」など無料で使えるものをうまく活用する方法までさまざま。

ただ買わない、使わない、という形で我慢するのではなく、「お金をかけずに楽しむ方法」を前向きに探すことで節約しているようです。

でも、インテリアはお金を惜しまずいいものを買うなど、使うところには使うのがえまさん流! 数週間に一度は、家族で焼き肉パーティーもしているとのこと。
私もスーパーで買い物する際、値引きシールのチェックはする派ですが、カフェなどにふらっと吸い寄せられるように入ることが多く、ホットペッパーなどのクーポン類は案外見ていませんでした。こうした差が貯蓄残高に繋がっていくのか、と反省。
また、投稿内には、えまさんが家計管理アカウントを始めた経緯についても書かれています。最初はインテリア系のアカウントからスタートしたものの、周りのおしゃれなアカウントを見ているうちに物欲が止められないと気付き、そこから自分の戒めのために家計管理アカウントを始めたそうです。危機感を覚えたときが、自分の行動を見つめ直すチャンスなのかもしれませんね。私も今の気持ちを忘れないよう、定期的にこの投稿を見直して、節約習慣を身につけたいと思います。
文=月乃雫
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細