常備薬や体温計の置き場所はどこがベスト?使いたいときにさっと取り出せる場所に保管しよう

#美容・健康   
常備薬や体温計の置き場所は?使いたいときにさっと取り出せる場所がベスト

夜中、子どもに解熱剤をのませようと思ったら期限切れだった。料理中に指をけがしたのにばんそうこうが離れた場所に…。そんな経験ありませんか? いざというときに慌てない、探さない!救急箱見直しのコツをプロに聞きました。今回は、常備薬や体温計のベストな置き場所をご紹介します。

教えてくれた人▷今井知加さん

今井知加さん

ビジネスライフ・コンサルタント、整理収納アドバイザー2級認定講師、薬剤師。脳科学を活用した独自の整理収納の理論メソッドや時間の使い方を発信。著書に『そうじ嫌いでも部屋がずっとキレイな収納のきほん』(KADOKAWA)がある。

すべての薬を1カ所にまとめず、種類ごとに分けてよく使う場所で保管を。これなら、使いたいときに、さっと取り出せます。

常備薬や体温計はどこに置いてる?使いたいときにさっと取り出せる場所がベスト

常備薬(内服薬)は高温多湿を避け子どもの手の届かないところへ

常備薬は子どもの手の届かないところへ

のみ薬は、子どもが誤ってのまないよう手の届かない場所に。湿気がたまりやすい押し入れや、高温になりがちなコンロの近くは、変質しやすいのでNG。

《アイディア》

ファスナー付き保存袋に入れ替える

ファスナーつき保存袋に入れ替える
箱入りの薬を、ファスナーつき保存袋に入れ替え。省スペースで残りの量も一目瞭然。潰した箱や説明書も一緒に保管を。

開封した日付を書いておく

開封した日付を書いておく
個包装されていない瓶入りの薬や、塗り薬、目薬は開封した日付が肝心。分かりやすい場所に、開封日を書いておきましょう。

体温計や爪切りは取り出しやすい定位置に

体温計や爪切りは取り出しやすい定位置に

「救急箱を引っかき回して体温計や爪切りをよく探している」という人は、ワンアクションで出し入れできる置き場所を決め、使ったら戻す習慣を。

病院で処方された内服薬は目につきやすい場所に置き、のみ忘れを防ぐ

内服薬は飲み忘れのない場所へ

のみ切りたい処方薬ですが、しまい込むと、のみ忘れの原因に。カゴなどにまとめ、ダイニングカウンターなど、視界に入る場所に!

《アイディア》

キッチンの引き出しに入れても

キッチンの引き出しに入れても!
キッチンの引き出しに入れておき、食器と一緒に食卓に出せば、食後ののみ忘れを防止可能。処方袋から出し、薬と説明書を輪ゴムで留めると◎。

外用薬はよく使うものをセットにしておく

外用薬はセットにして

ばんそうこうや湿布など出番の多い外用薬は、家族みんなが使いやすい場所に。ガーゼや消毒薬など、一緒に使うものをまとめて保管。

《アイディア》

持ち出しやすいようポーチに収納

持ち出しやすいようポーチに収納
外出時に消毒薬やばんそうこうをよく使う人は、ポーチに入れてしまっておくのも手。そのまま持ち出しやすく、便利です。

ばんそうこうは出番の多い場所に

ばんそうこうは出番の多い場所に
子どもがよく転ぶなら傷口を洗ってすぐ貼れる洗面所、料理中にけがが多いならキッチンなど、よく使う場所に常備するのも◎。

塗り薬はどこで塗るかで置き場所を決める

塗り薬はどこで塗るか

塗り薬の収納は、お風呂上がりに塗るなら洗面所、子どもをいすに座らせて塗ってあげるならダイニングなど、使う場所にしまいます。

《アイディア》

未使用のストック分は別にまとめて保管

未使用のストック分は別にまとめて保管
保湿剤など多めに処方された場合、まとめてしまっていると、どれが開封ずみの1本なのか分からなくなりがち。未使用分とは分けて保管を。

* * *

薬は1カ所にまとめて保管しているご家庭が多いと思いますが、種類ごとに分けてよく使う場所に保管すると使いたいときにサッと取り出せます。ぜひ見直しを!

イラスト/秋葉あきこ 編集協力/及川愛子

この記事に共感したら

Information




レタスクラブ ’23 1月号より>






雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’23 1月号』は「やせ体質になる!太らないごはん」▼

我慢したくないけど、太りたくない!そんな人にピッタリな今号の特集、「やせ体質になる!太らないごはん」/この冬、食べてやせるレシピをたくさんご紹介しています/ダイエットの成功者が食べている「罪悪感ゼロフード」/名店に教わる「極上すき焼き」/別冊付録「豚こま77レシピ」/献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/「白菜使い切りBOOK」/オトナのNEWS連載は増田貴久さんが登場/コミックエッセイも多数!/レタスクラブ1月号をぜひお楽しみください。




本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)