-
1
- 2
首の「M字」ラインを掘り起こす!「首くびれマッサージ」とおすすめクリーム

先日、撮られた写真を見てギョッとしました。なんだこのあご下のたるみと首のシワは…。顔はメイクでごまかせても、首は正直ですね。簡単ストレッチで一緒に若返りをはかりましょう!今回は、「フェイスラインを引き上げ、胸鎖乳突筋の凝りをほぐすマッサージ」をご紹介します。
教えてくれたのは▷表情筋研究家間々田佳子さん

顔の表情筋を左右バランスよく整える「コアフェイストレーニング」考案者。自身の顔のたるみを改善した体験を基にメディア、セミナー、企業の社員研修など幅広く活躍。新著は『魔法の1分 フェイスアップダンス』(主婦の友社)。
M字ラインの首作りをサポート! 「首くびれマッサージ」
フェイスラインを引き上げ、胸鎖乳突筋の凝りをほぐすマッサージで首の「M字」ラインを掘り起こしましょう。
(1)フェイスラインに手を当てる

フェイスラインを包むように手のひらを当てて。「オー」といいながら手をフェイスラインから耳に向かって滑らせる。
(2)手のひら側面で胸鎖乳突筋をほぐす

小指側の手のひら側面で胸鎖乳突筋の凝りをほぐす。このとき口角を上げて「ハー」といいながら行なうとフェイスラインにも効く!
(3)鎖骨までしっかりと流して

「ハー」といいながら、胸鎖乳突筋の凝りをほぐしつつ鎖骨の外側まで手を滑らせる。痛気持ちいい強さで行なって。
(4)顔を上げて広頸筋を伸ばす

手のひらを首元に当て、顔を上げて広頸筋を伸ばす。「ハー」といいながら行なうと程よくリラックスできる。
朝晩のスキンケア時に行なうのが手軽です!
Information



協力:資生堂0120-81-4710 常盤薬品工業0120-081-937 ドクターシーラボ0120-371-217 ハウス オブ ローゼ0120-12-6860
<レタスクラブ ’23 2月号より>


▼『レタスクラブ ’23 2月号』は「ラクしたい日こそグラタン!/ゆる腸活スペシャル」▼
今号の料理特集は、「ラクしたい日こそグラタン!」&「免疫力アップの腸活レシピ」/具もソースもマカロニも、フライパン1つですむグラタンレシピ/玉ねぎ、発酵食品、水キムチ、バナナ、オートミールを使った腸活レシピ/おうちで作れる「喫茶店風トースト」/家にある器で作れるチョコレートスイーツBOOK/別冊付録「とことんブロッコリー84レシピ」/献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」もついていて、読み応えたっぷり!オトナのNEWS連載は加藤シゲアキさん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ2月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細