デジタル苦手さんも必見! 大切な紙ものを間違いなく保管するペーパーレス整理術

取扱説明書や年金手帳、お薬手帳...。「紙本体は不要だけど、そこに載っている情報だけ必要」という書類、ありますよね。そういうものは、ペーパーレス保管が断然便利です!
「紙ものかんたん整理術」今回は、保管しておきたい情報のペーパーレス管理術をご紹介します。
ペーパーレスって難しそう、面倒そう、と思っていませんか? 簡単にLINEアプリや無料アプリで管理できるから、デジタル苦手さんでも大丈夫ですよ!
※画像をはすべてイメージです。
* * *
健康診断の結果からお薬手帳まで。6つの紙のペーパーレス管理法をチェック
【健康診断の結果】▶︎自分1人のLINEのグループに
まず自分1人のLINEのグループを作成。健康診断結果の写真を撮ったら、そのグループ内で「健康診断」などとタイトルをつけたLINEのアルバムを作成し、投稿する。新しい診断結果が来たらそのアルバムに追加すれば、見たいときに全部見返せる。
〈具体的な方法はこちら〉
・LINEの「ホーム」 (家アイコン) → 右上の「友だち追加」→「グループを作成」を選ぶと招待する友だち一覧が表示されるが、スルーして「次へ」→ これで自分のみがメンバーのまま、グループ名入力できる。
・アルバムは、トークルーム右上の「≡」から「アルバム」を選択 → +をタップして写真を選択するとアルバム名が入力できる。
【子どもの行事予定表】▶︎夫と2人のLINEのグループに


子どもの園や学校の年間行事予定表、行事のお知らせなどは、写真を撮って夫や家族とのLINEのグループで共有。これなら「次の帰省はいつにする?」など、家族の予定が立てやすい。
【旅行の写真】▶︎旅行メンバーのLINEのグループに

旅行メンバーであらかじめLINEのグループを作っておけば、撮った写真をメンバーで手軽に共有できる。LINE のアルバム機能を使えば撮った写真が消えないので安心。
【取扱説明書】▶︎「トリセツ」アプリに
製品の型番を入力するだけで簡単に登録でき、手持ちの家電などの取説を一元化できる無料アプリが「トリセツ」。これを見ればすぐに取説がチェックできる。購入日、購入価格の入力欄もあって便利。
【ねんきん定期便】▶︎「ねんきんネット」でweb確認

紙の「ねんきん定期便」に記載された「アクセスキー」や手元の基礎年金番号などを入力して申し込むと、即時にユーザIDが取得でき「ねんきんネット」に登録可。登録後はねんきん定期便をwebで確認することができ、紙の定期便の郵送を停止できる。
【お薬手帳】▶︎お薬手帳アプリに

まずは「自分が行く薬局がお薬手帳アプリに対応しているか」を確認。対応していたら好みのお薬手帳アプリをダウンロードして。これがあれば紙のお薬手帳は不要。現在、登録者数No. 1のアプリは「EPARKお薬手帳」。
これでもう忘れない! おすすめのパスワード作成法
「アプリにするとパスワード (以下PW) を忘れるのが心配」という人は、どんなサービスでも自分の定番のPWを 決めておき、(定番PW) + (サービス名の2文字目大文字+3文字目小文字) のようにルールを決めるのがおすすめ。例えば定番PWを「yuki219」としているゆきさんのInstagramのPWは「yuki219Ns」、LINEのPWは「yuki219In」。
* * *
大切だけれど、紙で保管しておくにはかさばる...そんな情報は積極的にペーパーレス化するのがおすすめ。簡単にできるからこの機会にぜひチャレンジを!
監修/本間朝子 撮影/林 ひろし 編集協力/宇野津暢子
【レタスクラブ編集部】
Information
知的家事プロデューサー
本間朝子さん
時間とムダな労力を省く家事メソッド「知的家事」を考案し「家事がたいへん!」と嘆く多くの人の救世主的存在になっている。ベストセラー本『家事の手間を9割減らせる部屋づくり』 (青春出版社) など著書多数。
<レタスクラブ23年2月号より>

▼『レタスクラブ ’23 3月号』は「『またこれ~!?』と言わせない!プロの裏ワザ&レシピ」▼
今号の料理特集は、「『またこれ~!?』と言わせない!プロの裏ワザ&レシピ」毎日のごはん作り、メニューのマンネリ化で悩んでいる人も多いはず。お金をかけずに、今日から真似できるプロのレシピをたっぷりご紹介します!/きじまりゅうたさんの泣くほどウマイ! 新じゃがの食べ方/魚そぼろが超使える!/ちょっとかためが美味!喫茶店のクラシックプリン【とじこみ付録】夜ごはん活用や朝の超ラクおかずで実働15分弁当【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」【大人気連載】オトナのNEWSは小山慶一郎さん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ3月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細