素材のうまみがポーションに凝縮♪本格派の液体だしに新フレーバーが登場

みなさんは「あごだし」ってご存じですか?我が家では子どもの頃からうどんやお鍋にもあごだしを使うことが多く、お雑煮もあごだしがベースでした。「あごだし=母の味」といっても過言でないほど私にとっては身近な存在です。
「あご」とは「トビウオ」のことで、雑味や臭みのないすっきりとした口当たりが特徴。上品なうまみの中に深い味わいがあります。
母になった私も、あごだしを日常的に使っていて、今は「にんべん」のだしパックを愛用中。どんな料理もワンランク上の味に仕上げてくれる強い味方です。そんなあごだし大好きな私が、「にんべん」から新商品が発売されると聞き、さっそく調べてみました!

大人気のポーションだしに「焼あごかつおだし」が仲間入り!
2023年3月1日(水)に発売されるのは、「ぎゅ~っとポーションだし」シリーズの「焼あごかつおだし」。これまでに発売されている「かつおこんぶだし」「いりこかつおだし」「鶏がらかつおだし」「12種の野菜ブイヨン」の4品に新たに仲間入りするのだとか。

商品名:ぎゅ~っとポーションだし 焼あごかつおだし
内容量:40ml(10ml×4個)/価格:237円(税込)
ポーションタイプは個包装になっていて、使い切りでき常温保存も可能。薄めて使うだけで味がピタッと決まるので、忙しいときにもストレスなく料理ができて、とても便利ですよね。
「焼あごかつおだし」は、焼あご粉末をベースに鰹節のうまみを合わせた、風味豊かで濃厚なだし。通常のだしとして使えるのはもちろん、調味料としても活用できるのだとか。
液体だからこその幅広い用途!
例えば、オイルと合わせればサラダのドレッシングとして使うことができ、好きな素材と和えると簡単に和え物が完成。炊き込みご飯やお好み焼きのベースにも使える他、具材と一緒に電子レンジでチンするだけで立派な一品のできあがり!変幻自在です。すぐに混ざる液体だからこその使いやすさと、なじみのよさは魅力ですよね。

開発担当者の方に話を聞いてみました。
「『ぎゅ~っとポーションだし』に人気のだし素材である焼あごが追加となり、5品ラインナップになりました。従来品同様、味噌汁のだしはもちろん、液体だからこそ炒めものや和え物などのだしとしても使用いただけます。どの料理にも美味しくご利用いただけますが、『かけうどん』と『レンジで作る筑前煮』は特におすすめです。焼あごの風味をお楽しみください。」
液体で扱いやすいうえ、うまみと風味が凝縮されているので、本格派の料理が手軽に完成!だしのうまみをきかせたい料理はもちろん、ストックしておけばいざというときの頼れる味方になるはず。発売されたらすぐに試してみようと思います♪
文=今田香
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細