家の印象も使いやすさも大きく変わる! 玄関ドア・引戸をリフォームしてみませんか?
壁を壊さず、工事は1日(※)で終了!
YKK APの「かんたん ドアリモ」は、壁を壊さないカバー工法で、わずか1日(※)で工事が完了します。すき間風が入る、カギの開け閉めがしにくい、防犯面が心配、デザインを新しくしたいなど、今使っている玄関ドアや引戸に悩みがある人におすすめです。
新しい玄関ドア・引戸に替えられるのはもちろん、ドアから引戸に替えることもできます。使い勝手が向上するうえ、断熱性もアップ。さらに、多くの色とデザインから選べるので、さまざまな住宅デザインに合せることができます。
※平均的な目安です。諸条件によって施工時間は前後します。
古いドア → 新しいドアへのリフォーム

ガラス部分から冷気が入ってきて玄関が寒い、防犯面で心配などが悩みでした。


断熱性がアップして、カギの使い勝手もよくなり快適に。デザイン性もアップ。
顔認証キーも選べます
新しいドアにリフォームするときに大きく変わるのが、カギの部分です。「ドアリモ 玄関ドア D30」に採用されているスマートコントロールキーなら、リモコンキーやタグキーでカギの開け閉めがスムーズにできます。さらに、「顔認証キー」も選べるようになり、より便利で使いやすくなりました。ドアは、豊富なデザイン・色から選べます。
▼顔認証キー

リモコンキーを携帯して扉の前に立つだけで施解錠ができます(認証範囲は、使用環境によって異なります)。
▼リモコンキー

リモコンキーをカバンやポケットに入れたまま、ハンドルのボタンを押して施解錠。離れた場所からリモコン操作も可能。
▼タグキー

タグキーをハンドルの読み取り部に近づけるだけで、施解錠できます。子どもでも簡単に操作可能です。
▼スマホのアプリ

専用のアプリを使えばスマホがカギになり、画面を操作するだけで、リモコン操作のように施解錠することができます。
古い引戸 → 新しい引戸へのリフォーム

外壁をリフォームしても、玄関引戸が古いと印象が変わらないのが悩み。寒くて防犯面も心配。


新しい引戸にすると、見た目がきれいになって断熱性もアップし、防犯面でも安心できるように。
デザイン一新で玄関を明るく
家のイメージや雰囲気に合せて、多彩なデザインや色が取り揃えられたたくさんのバリエーションの中から選べます。玄関引戸を替えるだけで、家の印象が変わり、玄関も明るく生まれ変わります。
古いドア → 新しい引戸へのリフォーム

親子ドアの場合、袖(子扉)が閉めっぱなしになりがちなため、開口部が限られていました。


「ドアリモ アウトセット玄関引戸」の2枚連動引込み戸にすれば、開口部が広がります。
引戸にして出入りラクラク
大きな荷物を持っているときや、ベビーカーや車いすで出入りするときには、前後に開くドアよりも横にスライドする引戸のほうが便利です。また、ドアを開けるスペースが不要なため、玄関前のスペースを有効活用できます。
今使っている玄関ドアや引戸のお悩み、リフォームで解消してみませんか?
編集協力/生島典子
【レタスクラブ/PR】
Information
0120-20-4134
受付時間 9:00~17:00(日曜、祝日、年末年始、GW、夏期休暇などを除く)
応募受付は2023年5月31日(水)まで。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細