【みにくいアヒルの子なねこ】どうして自分だけ? 他の子と少し違うねこ/ねこむかしばなし(5)

お母さんもきょうだいも毛が短い

もしもオオカミがねこだったら…?赤ずきんとねこ/ねこむかしばなし
『ねこむかしばなし』 5回【全21回】


みんなが知ってる古今東西の昔話に、ねこが登場したらどうなる!?

赤ずきんちゃん、シンデレラ、一休さん、浦島太郎など、言わずと知れた有名な昔話も、ねこが加わっただけでひと味違った展開に。原作では悲劇でも、ねこが登場するだけでゆるくてキュートなお話に変貌します。登場人物たちがねこに絆される姿には、「ねこだから仕方がない」と思わず納得してしまうこと間違いなし!

作品の元となったお話の解説もあるので、神話や名作についても改めておさらいできます。ねこが加わる新たな展開の物語、ぜひお楽しみください。

※本記事はぱんだにあ著の書籍『ねこむかしばなし』から一部抜粋・編集しました。


◆みにくいアヒルの子なねこ

誰も気にしませんでした

◆元となったむかしばなし

みにくいアヒルの子
あるアヒル巣の中で赤ちゃんが生まれました。次々と卵からかえっていく雛のなかに一人だけ灰色のみにくいアヒルの子がいます。
みにくいアヒルの子は色が違うというだけできょうだいからいじめられてしまいました。耐えられなくなり、いろんなところを転々としますが、そこでもバカにされ仲間外れにされてしまいます。みにくいアヒルの子はじっと我慢して一人で過ごすことにしました。
冬の間も一人でじっとしていると春が訪れます。ふと、みにくいアヒルの子が水面を見るととても美しい鳥が映っていました。みにくいアヒルの子の正体は白鳥だったのです。
みにくいアヒルの子はさっそく白鳥の仲間のもとに行き、幸せに暮らしました。

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

コミックエッセイランキング

コミックエッセイをもっと見る

作品を検索する

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細