「本能寺の変」で事態は急変! 「必ずみなで三河へ帰ろう!」家康に身の危険が迫る中、決死の伊賀越えが始まった

みなで三河へ帰ろう…!

明智を討った者が次の天下人

天下は秀吉のほうへと転がっていく—

「本能寺の変」により織田信長がまさかの自害。 同盟相手である家康の身にも危険が迫り、わずかな家臣と伊賀越えを決行します。命からがら岡崎城へたどり着いたものの、明智をいち早く討った羽柴秀吉(のちの豊臣秀吉)に、次の天下人となるチャンスを奪われてしまうのでした。

激動の時代に、それぞれのやり方で天下人を目指した織田信長、豊臣秀吉、徳川家康。3人の中で最後に勝ち残り、江戸幕府を開いて、長く続く天下泰平の世を築いたのが家康でした。何度も訪れる大ピンチを我慢と忍耐で乗り越えてきた家康の生涯から、私たちも今の時代に必要な知恵が学べるはずです。

※本記事は監修/山本博文、まんが作画/備前やすのり、カバー・表紙/平松 禎史の書籍『まんが人物伝 徳川家康』から一部抜粋・編集しました。

監修=山本 博文、まんが作画=備前やすのり、カバー・表紙=平松 禎史/『まんが人物伝 徳川家康』

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

コミックエッセイランキング

コミックエッセイをもっと見る

作品を検索する

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細