ママも思わず嫉妬しちゃう!?1歳児が添い寝に選んだ、意外なパートナーに3万超えいいね!
「おもしろすぎ」「かわいい」と反響を呼んでいるツイートの投稿主は、羽屋きとさん。その投稿には、なんと「本日の添い寝を担当させていただきます、ブロッコリーの芯でございます」というコメントが添えられています。
写真を見てみると、確かに1歳の息子さんがブロッコリーの芯を握ってお昼寝している姿が!小さな手でぎゅっと握りしめている様子は、ママも思わず嫉妬してしまうほどです。

でも、なぜこのような状況になったのか…気になりますよね!
羽屋さんは食育のため、いつも調理前の食材を息子さんに見せて触れさせているのだとか。この日もいつものように触らせていたところ、「ブロッコリーの芯をいたく気に入ってしまい、ずっと離さずお昼寝にまで持ち込んでしまいました…」とのこと!実は、普段はあまり添い寝グッズを使用しないという息子さん。「握り心地が良かったのかも…?」と羽屋さんは、この日の理由を分析します。
その後のブロッコリーの芯の行方はというと、「息子が熟睡したタイミングでそっと回収し、きんぴらにして大人がおいしくいただきました」と、役割をまっとうした模様!しかし、「シーツがちょっと緑色になっていました…」と痕跡も残していきました(笑)。
羽屋さんは、1歳の息子さんとご主人との日常を描いた絵日記もブログやツイッターで投稿。息子さんの成長や、家族や親戚とのやりとりなど、何気ない日常が羽屋さんならではの視点で切り取られて、思わずクスッと笑ってしまいます。

また元保育士さんということもあり、保育士時代の漫画をアップすることも!

そんな羽屋さんが、子育てをするうえで大切にしているのは、「今は、危険な事以外は特に制限せず、したい事をさせている」こと。「格好をつけましたが、つまりは見守っているだけですね!あまり難しく考えず、今しか見られないかわいい姿を思い切り楽しみたいなぁと思いながらのんびり過ごしています」
とはいえ、子どもが小さいうちは、ついつい手を出してしまいがち。そっと見守るのも、なかなか難しいですよね。子どもの意思を尊重する羽屋さんだからこそ、今回の投稿のような愛らしい息子さんの様子が収められたのですね。
文=松田支信
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細