主菜の味で決める!「副菜」味付けシートを使ってみた:人気ブロガーのさるわたりさんが【やってみた】
ご飯の味付けが全体的にあっさり又はこってりとどちらかに偏ってしまう…
味付けのバランスをとるのって難しい!

そこで使ってみたのが、レタスクラブ7月号に載っていた「副菜」味付けシート。
主菜の味に応じてあっさり・こってりの味付けを選ぶことができます!


おろししょうが1/2かけ、ポン酢じょうゆ大さじ1、練りがらし小さじ1/4でジンジャーからしポン酢を作って・・・(とっても簡単)
これをベースにオクラとツナのおろし和えを作ってみました。

【材料】(2人分)
ツナ缶(ノンオイル) 小1缶(約70g)
オクラ8本(約60g)
大根おろし150g
ジンジャーからしポン酢 上の半量
【作り方】
1. 熱湯にオクラを入れ、約2分30秒ゆでる。冷水にとって水を切り、5~6cm幅の小口切りにする。ツナは缶汁をきる。大根おろしは汁けをきる。
2. ボウルに1をいれてざっくりとあえ、器に盛る。ジンジャーからしポン酢をかける。

味はジンジャーがピリッときいてさわやかな味。オクラ・ツナ・大根があっさり食べれてこれからの夏にぴったりな1品でした。
他にもあっさりレシピが沢山乗っています。もちろんこってり味付けレシピも!今度はこってり味付けも作ってみたいです~
作=さるわたり
さるわたり

▶ブログ:
君は左脳も使いなさい▶Twitter:
@saruwatari_deboInformation
■著者:さるわたり(バックナンバー)
第1回新コミックエッセイプチ大賞受賞。アラサー主婦。性格は熱しやすく冷めやすい。そのためダイエットも貯金も失敗した経験は多々あり…。今は熱しすぎないよう冷めないようにダイエットと貯金をいい感じに継続中~♪
掲載中の作品:デブビンボーはやめました。
■出典:『レタスクラブ』6月25日発売号 献立で迷わない!「副菜」味付けシート
※最新の『レタスクラブ』(毎月25日発売)で気になった記事を、人気ブロガーが試してみる・やってみる連載「Webレタス隊」、ちょこちょこ更新されるので見に来てくださいね!
「Webレタス隊」記事一覧
第1回新コミックエッセイプチ大賞受賞。アラサー主婦。性格は熱しやすく冷めやすい。そのためダイエットも貯金も失敗した経験は多々あり…。今は熱しすぎないよう冷めないようにダイエットと貯金をいい感じに継続中~♪
掲載中の作品:デブビンボーはやめました。
■出典:『レタスクラブ』6月25日発売号 献立で迷わない!「副菜」味付けシート
※最新の『レタスクラブ』(毎月25日発売)で気になった記事を、人気ブロガーが試してみる・やってみる連載「Webレタス隊」、ちょこちょこ更新されるので見に来てくださいね!
「Webレタス隊」記事一覧
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る