「デキる妻」扱いは尊重どころか突き放してるだけ?我が道を行く夫との妊活/働きママン 2年生 2人目までもがやってきた!(5)

「ね」だと~~

「そろそろ2人目」言うのは簡単だけど、産む当事者のワーママは毎日必死なんです!
『働きママン 2年生 2人目までもがやってきた!』5話【全6話】


総務省統計局が公表している「労働力調査(詳細集計、令和4年2月発表資料)」によると、令和3年の""専業主婦世帯""の世帯数は約560万世帯なのに対し、夫婦ともに就業している""共働き世帯""は約1200万世帯に。夫婦共働きがベースの生活スタイルを選択する人が増え続ける一方、仕事・育児・家事のバランスは悩ましいですよね。
なかでも「育児」は相手が子どもなだけに、なかなか予定通りに進まないことばかり。目の前の子どもがよく食べよく眠り、元気に学校に通ってくれることで、仕事にも集中できる…。そう実感する人も多いのではないでしょうか。

外資系IT企業に勤める本城冴子さんは、仕事・家事・育児すべてにおいて完璧主義を貫く性格。第一子・琴美ちゃんへのしつけも徹底していました。ある日夫が単身赴任を終え、久しぶりに家族全員での暮らしを再開させますが、超マイペースな夫の様子は完全に浦島太郎状態。娘の相手もしなければ家事も育児も妻がやって当たり前という態度です。

2人目妊活を考えている本城さんは「これではマズい」と、夫へアクションを試みるのですが…。

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

コミックエッセイランキング

コミックエッセイをもっと見る

作品を検索する

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細