名前は最初のプレゼント! 子どもがハッピーに過ごせるお守りのような名前をつけるために/赤ちゃんの名づけはじめてBOOK(1)

#育児・子育て   
名前の候補を挙げよう

『マンガでわかる!赤ちゃんの名づけはじめてBOOK』 1回【全7回】


これから生まれてくる子のために、いい名前をつけてあげたい! でも、一体どんな名前がいいの? そう悩む人も多いのではないでしょうか。

『マンガでわかる!赤ちゃんの名づけはじめてBOOK』に出てくる夫婦も、妊娠3ヶ月で赤ちゃんの名付けに悩み始めているようです。

名前を考えるのは幸せな時間ですが、一生にかかわると考え始めるとなかなか決めきれないことも…。音の響きから、名前を書くときの画数から、イメージから…など様々な方法があるようです。
赤ちゃんのためのとびきりステキな名前を一緒に考えてみませんか?

※本記事はHAMA監修、あきばさやか著・イラストの書籍『マンガでわかる!赤ちゃんの名づけはじめてBOOK』から一部抜粋・編集しました。


名前をつけるまでの流れ

赤ちゃんが生まれて、出生届が受理されれば名づけは完了します。だいたいどの時期までに何を考えておけば安心か、フロー形式で紹介します。

start 妊娠初期〜中期 名前の候補を挙げよう

名前のイメージや使いたい漢字など、おおまかなところから話し合いましょう。夫婦で方向性を固めたら、名前をリストアップ。性別がわかっていても、念のため、男女両方の名前を考えておくとよいです。ママの体調がいいときに、楽しい気分で考えてみましょう。

名前の候補を挙げよう

妊娠後期 候補を絞り込もう

リストアップした名前の意味や画数、姓とのバランスなどをチェックします。最終決定は生まれてからでも大丈夫ですが、出生届には提出期限があります。早産の可能性もあるので、妊娠後期までには具体的な名前の候補を絞り込んでおくと安心です。

赤ちゃんの誕生 顔を見ながらよんでみよう

待ちに待った赤ちゃんとの対面! 絞った候補の名前で実際によびかけてみましょう。たくさんよびかけて、よびやすさや赤ちゃんの雰囲気に合っているかなどをチェックしてみてくださいね。

誕生3~5日 出生届を受け取ろう

出産した病院や役所で、出生証明書と一緒になった出生届を受け取ります。赤ちゃんの名前のほかにも記入する項目があるので、時間があるときに書いておくとスムーズに提出できます。

出生届を受け取ろう

退院・お七夜 名前を決定しよう

母子の体調に不安がなければ、1週間ほどで退院できるケースがほとんどです。そして、誕生した日から7日目に行う儀式がお七夜。半紙などに赤ちゃんの名前を記した「命名書」をつくって、床の間などに飾ります。お七夜を行う場合は、6日目までに名前を決めておきましょう。

出生届を提出しよう

finish 誕生14日目まで 出生届を提出しよう

出生届の提出期限は出生日を含めて14日以内です。期限日が休日の場合は、休み明けが提出期限になります。

名前は最初のプレゼント

子どもにパパとママが最初に贈るものが「名前」。その子自身を表す大切なものだからこそ、とっておきのものを考えましょう。

ハッピーに過ごせるお守りのような名前を!

一生使い続けるものだからこそ、お守りのようにわが子を幸せに導いてくれるよい名前をつけたいものです。幼いうちは家族などの身近な人がよぶものですが、社会に出たら大切な自己表現の一つ。そのため、両親と子どもが心から気に入り、さらに周囲から愛されるような名前が理想です。名前は、子ども自身が選べるものではありません。だからこそ、パパやママがその子の将来を思い描きながらステキな名前を考えましょう!

ステキな名前の条件

両親の想いを大切に

名づけに、祖父・祖母や友人の意見も取り入れると迷ってしまいます。大事にしたいのが、パパとママの想い。本当にいいと思った名前を、愛着を持ってよぶことで、子どもに愛情が伝わります。

子どもも気に入る

読みづらい漢字の名前だと子どもが不便を感じ、奇抜な名前だといやがる可能性もあります。子どもが社会の一員となることを考えつつ、気に入ってもらえるような名前を選びましょう。

ステキな名前の条件

響きや字面がよい

よんだときの音の響きがよかったり、名前の漢字の意味がよかったりすると、その人の印象にも影響します。両親の願いがこもっていて、周囲の人も「いいな」と思う名前を考えられるとベストですね。

【著者プロフィール】
監修:HAMA
占い師。京都の「占い処Key&Door」にて、多彩な占術から悩みを解決に導くアドバイスを行う。伝統的な姓名判断と独自の命名法則を融合させて、子どもの名づけ、芸名などの名づけを行っている。

漫画・イラスト:あきばさやか
宮城出身、東京在住のイラストレーター、二児の母。著書に漫画『スパ あんこうの胃袋』(KADOKAWA)など。日常ブログ「あきばさやかの人生ケアレスミス」を日々更新中。

監修=HAMA、著・イラスト=あきばさやか著/『マンガでわかる!赤ちゃんの名づけはじめてBOOK』

この記事に共感したら

おすすめ読みもの(PR)