化粧品の材料を求めて薬屋へ。正体を知らない方が良い材料って一体何?/現代OLが18世紀フランスにタイムスリップしたら2(6)

知らないほうが良いと思うよ

画家の少女にかけられた殺人容疑。疑惑を晴らす糸口は「銀の食器」?/現代OLが18世紀フランスにタイムスリップしたら2(1)
『ラ・マキユーズ~ヴェルサイユの化粧師~2』 6話【全13話】


大手化粧品の開発部に勤める主人公の琉花(ルカ)。上司にも仕事を認められ着実にキャリアを築いていましたが、出張先のフランスで18世紀にタイムスリップしてしまいました。

途方に暮れるルカでしたが、フランス一の髪結い師を名乗る男・レオナールに、現代から持ち込んだ化粧品の性能とルカ自身の技術を買われて衣食住を確保。しかし、その代わり彼の目指す目標に協力することになってしまいます。

レオナールの髪結い技術と合わせて、「東洋の魔法使い」として化粧を施すルカ。評判が上がり次々と依頼が舞い込むふたりですが、レオナールの目標とするヴェルサイユを目指すことができるのでしょうか?

知力と技術で貴族社会をのしあがる、現代OLのタイムスリップ浪漫『ラ・マキユーズ~ヴェルサイユの化粧師~2』をお送りします。

※本記事はみやの はる著、堀江 宏樹企画・原案, 監修の書籍『ラ・マキユーズ~ヴェルサイユの化粧師~2』から一部抜粋・編集しました。

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

コミックエッセイランキング

コミックエッセイをもっと見る

作品を検索する

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細