なんとなく飲食店へ、で損してる!?外出先で行くべき店のジャッジポイント

いよいよ夏休み。夏の旅行は事前の準備や心がけ、行動しだいで、グッと出費を抑えることができます! なかでも食事は、安いだけでなく満足度も大切。何も考えずに行くと、行き当たりばったりで食事をすませてしまう…なんてことも。せっかくの外出先で、食事代が高かったのに記憶にない、なんてもったいない! お金を出す価値のあるお店選びのコツを、プロに聞いてきました。
* * *
▶教えてくれたのは
丸山晴美さん

消費生活アドバイザー、ファイナンシャルプランナーの資格を持つ節約アドバイザー。中学生の息子が幼い頃から、最小限の出費で休日を楽しむ方法を探してきた。著書に『お金を活かすハッピーエンディングノート』(東京新聞)など。
行くべきお店の3つのジャッジポイントとは?
その1 そのお店に食べたい、体験したいものがある
食べること自体を目的に出かけるのも◎。旬の食材のビュッフェや、ラーメン、餃子、スイーツなどの食のテーマパーク、工場併設のレストランなどは、イベント性が高く、楽しめます。取れたてを調理して食べられるファームなどもおすすめ。

その2 ご当地のものが楽しめる
宇都宮の餃子、岩手の盛岡冷麺など、その土地の名物や郷土料理は、本場で食べると味は格別! 記憶にも残りよい思い出になります。福島のなみえ焼そばや埼玉のゼリーフライなど、楽しいB級グルメを狙うのもアリ。

その3 見慣れたお店より初めてやわくわくがある店へ
お出かけ先で、いつもよく行くようなお店に行くと、結局いつものメニューを頼んでしまったりして、代わり映えしない休日に。記憶に残すなら、いつものお店よりも、初めて行くようなお店、ワクワクするお店を選んでみるのがおすすめです。

丸山さんが推すのはコレ!体験型ファームと予約不要の工場見学
1カ所に食と体験、見学などがまとまっていて、移動も少なくてラクチン! そんなコスパの高い食のスポットを、丸山さんに教えてもらいました。
例えばこんなところ
小松沢レジャー農園
埼玉県秩父郡にあるレジャー農園で、季節ごとにいちごやぶどう、しいたけ狩り、マスのつかみ取りや昆虫採集などがあり、1日で遊びきれないほどの楽しみがいっぱい! バーベキューやうどん・そば打ち体験もあり、食事も一緒にできます。
例えばこんなところ
桔梗信玄餅工場テーマパーク
山梨銘菓の桔梗信玄餅の製造から箱詰めまでを見ることができる工場見学や、専用袋いっぱいに桔梗信玄餅などを詰められるお菓子の詰め放題を開催。アウトレット店舗やオリジナルスイーツを提供するカフェも併設。
「施設によっては収穫したものを、バーベキューでそのまま楽しめるところもあります。収穫も食事もいろいろ楽しめる『小松沢レジャー農園』は、うちの息子も大満足していました」(丸山さん)
* * *
事前の準備と知識で、お出かけ先の支出額は大きく変わります。とりあえず「何となく飲食店へ」はNGと心得ましょう。コスパを考えた支払い方と満足度を意識して、楽しい夏の休日を過ごしてくださいね!
イラスト/本田佳世 取材・文/酒井明子
※掲載している情報は、2023年4月4日現在のものです。ご利用の際は必ずホームページなどで最新情報をご確認ください。
【レタスクラブ編集部】
Information
<レタスクラブ23年5月号より>

▼『レタスクラブ’23 5月号』はお安くてイイものスペシャル!▼
今月はほぼ一冊まるごと「お安くてイイもの」大特集! 料理特集では「ひき肉って万能!」ということで、コスパ抜群のひき肉を使ったレシピをたくさんご紹介/驚きの使い方満載! トマト缶があって助かった!/納豆の意外な使い方10/管理栄養士が考えた からだおそうじスープ/【特別付録】時短がかなう100円グッズ THE BEST/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【大人気連載】オトナのNEWSは加藤シゲアキさん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ5月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細