【生産量日本一】ふるさと納税&お取り寄せで山形のラ・フランスを食べよう!
山形のラ・フランスってなんでおいしいの?
山形は高い山々に囲まれた盆地のため、昼夜の気温差が大きく雨の少ない地域。広大な土壌にも恵まれているため、甘みがギュッと詰まったラ・フランスを育むことができます。

もとは名前の通りフランスで生まれたフルーツですが、100年以上前に山形に伝わったのだそうです。当時は見た目があまり良くないうえに栽培に手間がかかるため、別の西洋梨の受粉樹としてのみ使われていました。
しかし、栽培者の間ではラ・フランスのおいしさは知れ渡っており、時代の変遷と共に一般的にも知られるように。手間がかかることは変わりませんが、山形県をあげて研究や努力を重ね、生産体制が整えられたそうです。

山形のラ・フランスの旬はいつ?
出荷時期▷10月下旬~12月
10月中旬から収穫が始まりますが、一定期間「予冷」といって低温の貯蔵庫で保管されてから出荷されるため、市場に出回るのは10月下旬~12月。この予冷の間に一つ一つの玉の状態が揃い、スーパーなどの店頭に並んでから数日~1週間で食べごろを迎えられるように調整されています。
産地直送のラ・フランスを味わおう!
ラ・フランスを味わうならぜひ産地直送で! ほとんどの場合、輸送時の衝撃などを考えて少し硬めの状態で届きます。箱を開けた瞬間から良い香りがしますが、すぐには食べず常温で追熟させるのがおいしく食べるコツ。軸のあるてっぺんに少しシワが寄ってきて少し柔らかくなってきたら食べごろです! 冷蔵庫でしっかり冷やして食べるのがおすすめ。

ふるさと納税でラ・フランスを食べる!
高級なラ・フランスですが、自宅でおいしさを堪能したい!と思ったら、ぜひ「ふるさと納税」をおすすめします。
例えば山形県寒河江市に1万5,000円の寄附をすると、返礼品として5kg(14玉~18玉) のラ・フランスが。百貨店御用達の逸品で、贈り物にもおすすめだそう。発送時期は気候や生育状況等によるようですが、2023年10月末~2024年1月頃となっています。
▶山形県寒河江市【ふるさと納税】「追熟 ラ・フランス 」5kg(14玉~18玉)¥15,000

口コミは4.56と高評価!(2023年6月時点)
産直ならではのおいしさに驚きの声が多数あがっていました。
柔らかくて食べやすいので、小さなお子さんからシニアの方まで楽しめるのもラ・フランスの魅力ですね。冷蔵庫に入れて追熟の期間を調整できるので、一人暮らしやご夫婦2人の家庭でもおいしく食べきっているようです。また厳選した立派なラ・フランスなので、おすそ分けがてらちょっとしたプレゼントにもぴったりです。
ラ・フランスをお得に楽しむなら「訳あり」狙いで!
口コミが4.52と高評価(2023年6月時点)なのに、3000円台で5kg(約14~20玉)というリーズナブルなラ・フランスも発見!
お得な理由は「訳あり」なのだそう。例えば大きさが不揃いだったり、皮に傷があったりするようですが、中身のおいしさに変わりがないということからレビューが高評価なのですね。
11月中旬発送と、まだ先かな? と思うかもしれませんが、超人気の返礼品なので、発売開始前に先行予約期間があるもよう。事前に予約しておくのがおすすめです! お得にゲットできるので狙い目ですよ!
▶グルメ&ギフトお取り寄せ山形eLab:洋梨 ラ・フランス 訳あり 山形県産 5kg(約14~20玉)3,110円(送料無料)

口コミを見ると都心で売っているものとは比べ物にならないとあったり、訳ありとは思えないおいしさという声も多数ありました。
生産者が「食べ頃目やす」を書いた紙を同封してくれるので、みなさんベストな状態でおいしく食べている様子です。
ヨーグルトにトッピングしたり、焼き菓子やゼリーにアレンジしたり…楽しみ方もいろいろ。「女王」と呼ばれるほどのラ・フランスの上品な香りと甘み、ぜひ一度ご堪能ください!
文=多田恵
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細