【収納のプロ直伝】それ地味に困ってた!を解決する「無印良品」&「ニトリ」グッズ10選

家の中を心地よく整えたいとき、頼りになるのが「無印良品」と「ニトリ」の収納アイテム。絶大な信頼を集める二大ブランドから、日々、収納グッズのパトロールを欠かさないプロたちが見つけたのは、暮らしの中で感じるプチストレスを解消するアイテム。あなたの「困った!」も、きっとこれで解決します。
* * *
▶選んでくれた収納のプロは
大木聖美さん
整理収納アドバイザー。ブログ「我が道ライフ」で発信する、家族みんながラクに暮らせる片づけ術が人気。セミナーや収納コンサルティング、間取りの提案など幅広く活躍中。
くろだあきこさん
インテリアアドバイザー、整理収納アドバイザー、「All About」インテリアショップガイド。収納とインテリア、2つの視点から、片づけやすく美しい部屋作りのコツを提案している。
中山真由美さん
整理収納アドバイザー。これまでに2000軒以上の家庭の片づけをサポート。自称「収納グッズオタク」というほどの豊富な知識を生かし、収納グッズの監修にも携わっている。
水谷妙子さん
整理収納アドバイザー。無印良品で500点超の商品の企画・デザインを担当後、独立。現在は整理収納の講座やコラボ商品開発を行なう。収納のコツを紹介するインスタも人気。
意外と知らない!無印良品・ニトリのストレス解消アイテム
◆トレー
やっと出会えた運命の人(グッズ)
縦横伸縮整理トレーNブラン(ホワイト)
¥999 /ニトリ

「収納グッズをパズルのように組み合わせてもしっくりこなかった引き出しに、26~48cmまで伸び縮みするトレイがジャストフィット! 長年のモヤモヤが解消されました」(大木さん)
気になっていたあのすき間を有効活用
丈夫で割れにくい冷蔵庫棚下収納トレー(Nブラン M)
¥1,290 /ニトリ

棚下を収納スペースに変える、引き出し式のトレイ。「チーズとチョコレートが好きなんですが、そういった薄っぺらくて迷子になりがちなものは全部ここへ。おかげで迷子ゼロに!」(くろださん)。ズレを防ぐ滑り止めつき。
◆ボックス
伸縮グッズ界のニューフェイス
整理ボックス クラネ ロータイプ奥行伸縮(ホワイト)
¥799 /ニトリ

伸縮グッズのよさを実感した大木さんが今注目しているのが、昨年末に発売されたこちら。奥行きが約27~48cmまで伸縮する。「デッドスペースができがちな洗面台下などに便利そう!」(大木さん)。底面にストッパーまでついて至れり尽くせり。
ハンガーの帰る家
ランドリー収納バッグ(2in1 バッグ)
¥2,490 /ニトリ

「しっくりくる収納場所が見つからず、見るのも苦痛だったピンチハンガー。でもこのバッグと出会って長年の悩みが解消。ピンチハンガーだけでなく、布団たたきや普通のハンガーまですっきり納まるので、大満足です」(中山さん)
自然素材じゃないって本当?
洗えるバスケット オーバルS(ブラウン)
¥599 /ニトリ

一見、普通のカゴですが、実は食洗機もOKなポリプロピレン製というから驚き。「見た目も質感も、自然素材で編んだよう。クオリティが高く、テーブルで使っても安見えしません」(くろださん)。洗えるからお手入れも簡単。
◆テープ類
手で切れるってすばらしい!
ミシン目入り結束テープ
¥190 /無印良品

5cmごとにミシン目が入った、手で切れる結束テープ。「コードをまとめたいときに、ピッと留めて、サッと手で切れるって本当にラク。はさみを準備することって、実はこんなに面倒だったんだと実感」(くろださん)
そのへこたれなさ、リスペクト
キズ防止用フェルト・フリーカットタイプ
¥390 /無印良品

「いすの脚に貼っても剥れにくく、ヘタらないのは、さすが無印クオリティ! バスケットの裏や缶詰を収納するケースの裏にも貼っていますが、引き出しやすくなり、使いやすさがアップします」(大木さん)
もうはさみはいらない
ミシン目入りマスキングテープ
¥190 /無印良品

「1cmごとにミシン目が入っていて、手でサッときれいにカットできるんです。使用頻度の高いキッチンにペンと一緒にセットして、常備しています」(水谷さん)
◆衣類・小物収納
これさえあれば収納力無限大
たくさん掛けられる高耐荷重ブランコハンガー(SL)
¥3,990 /ニトリ

「デッドスペースになりがちなクローゼットの下部も、これを使えば収納スペースに早変わり。この商品が発売される前は、突っ張り棒やチェーンを使って自作していたのが懐かしい……」(大木さん)。ハンガーの高さ調整も自由自在です。
包容力がすごい!
ポリエステル麻 バッグホルダー
¥1,290 /無印良品

「年齢を重ね、やわらかくて軽いバッグをよく使うようになったのですが、そういった自立しないバッグもこのホルダーはしっかり受け止めてくれるんです。目線の高さで使えるから出し入れもラクなんですよ」(大木さん)
* * *
プロの情報収集力と商品知識の豊富さには驚きますよね! 今回ご紹介した以外にも、無印良品とニトリには、まだまだ「使える」収納グッズがたくさんあります。上手に活用して、すっきり使いやすい部屋を目指しましょう!
撮影/三佐和隆士 取材・文/恩田貴子
※サイズはすべて編集部調べです。価格は2023年4月4日現在のものです。
【レタスクラブ編集部】
Information
ニトリ
https://www.nitori-net.jp/
無印良品
https://www.muji.com/jp/
※サイズはすべて編集部調べです。価格は2023年4月4日現在のものです。
▶選んでくれた収納のプロは
大木聖美さん
整理収納アドバイザー。ブログ「我が道ライフ」で発信する、家族みんながラクに暮らせる片づけ術が人気。セミナーや収納コンサルティング、間取りの提案など幅広く活躍中。
くろだあきこさん
インテリアアドバイザー、整理収納アドバイザー、「All About」インテリアショップガイド。収納とインテリア、2つの視点から、片づけやすく美しい部屋作りのコツを提案している。
中山真由美さん
整理収納アドバイザー。これまでに2000軒以上の家庭の片づけをサポート。自称「収納グッズオタク」というほどの豊富な知識を生かし、収納グッズの監修にも携わっている。
水谷妙子さん
整理収納アドバイザー。無印良品で500点超の商品の企画・デザインを担当後、独立。現在は整理収納の講座やコラボ商品開発を行なう。収納のコツを紹介するインスタも人気。
<レタスクラブ23年5月号より>

▼『レタスクラブ’23 5月号』はお安くてイイものスペシャル!▼
今月はほぼ一冊まるごと「お安くてイイもの」大特集! 料理特集では「ひき肉って万能!」ということで、コスパ抜群のひき肉を使ったレシピをたくさんご紹介/驚きの使い方満載! トマト缶があって助かった!/納豆の意外な使い方10/管理栄養士が考えた からだおそうじスープ/【特別付録】時短がかなう100円グッズ THE BEST/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【大人気連載】オトナのNEWSは加藤シゲアキさん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ5月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細