【洗濯のコツ】知っておきたい洗濯術をおさらい! 「ひどい泥汚れ」にはコレ
湿度が高くジメジメが続くこの時期は、洗濯も一苦労。いかにしみや汚れをきっちり落とすかが、腕の見せどころです。そこで、スポーツをしている子どもを持つママのお悩み「泥んこ靴下」をすっきり落とすコツを、洗濯王子・中村祐一さんに教えてもらいました。
【ひどい泥汚れ】
●固形石けんでこすり洗いが効く!
靴下の頑固な汚れは、固形石けんで落とします。両手に手袋のように靴下をはめ、汚れに直接石けんを塗り、手をこすり合わせてゴシゴシ。ユニホームなどの泥汚れは、まずはたいて落としてから、粉末洗剤で洗って。
汚れたまま洗濯機へポイッ、では繊維の中に入り込んだ泥汚れは落ちません。その前のひと手間で洗い上がりに大きな違いが!
Information
教えてくれたのは:中村祐一さん
洗濯家。「洗濯でセカイを変える」をモットーに洗濯のアドバイスを行なう。クリーニング会社の3代目として培ったプロの技術を、家庭でも取り入れやすい形にして伝えている。
sentaku-yuichi.com
撮影=小林愛香 編集協力=中村 円
洗濯家。「洗濯でセカイを変える」をモットーに洗濯のアドバイスを行なう。クリーニング会社の3代目として培ったプロの技術を、家庭でも取り入れやすい形にして伝えている。
sentaku-yuichi.com
撮影=小林愛香 編集協力=中村 円
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細