「老後にお金が足りなくなるのでは!?」の心配を解消するために今からできること
平均寿命が延びている現代、老後をどうするかは避けて通れない問題です。まだ先の話だから、とスルーするのは大間違い! 特にお金の問題は大切です。老後を快適に過ごすために、今からできることを紹介します。
【子どもの自立心を育てる】
いつまでも親のスネをかじる子がいては、老後資金がいくらあっても足りません。また、自立しないと後で本人が困ること間違いなし。「お金を出すのは大学を卒業するまで」などと可能なかぎり決めて、小さいうちからいい聞かせ、きちんと自立させましょう。
【焦らず、できるところから】
「老後にお金が足りなくなるのでは!?」。その心配を減らすには、計画的に老後資金を貯めるのがベスト。妻が働けば貯蓄も増やせるし、老後に収入を得る道にもつながります。また、1人になっても、仕事があれば生きがいを感じることもできるはず。働くほかにも、趣味やボランティアでネットワークを広げるのもいいでしょう。ニュースを見たり、新聞を読んだりして社会の動きを知っておくことも大切です。準備できることはたくさんあるから、今働けない人も、できることからスタートして。老後までまだまだ時間があります。焦らなくても大丈夫です!
女性は男性より長生き。老後を“おひとりさま”で過ごす可能性は充分あります。そんなとき、「子どもをあてにしない」「子どもにあてにされない」人生を送りたいもの。今からしっかり考えておきましょう!
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細