田舎のしきたりってこんなに面倒なの!?自治会の懇親会で「非常識」扱いされた夫婦の困惑

何のことですか?

アンタも見習い!

そんな常識聞いたことありません!!

私のことだー!!

アキラさん夫婦がしぶしぶ出席した懇親会は、スピーカー住民の悪意全開な噂話が響き渡り、早くも不穏な空気でいっぱいです。唯一楽しみにしていた同世代の住民も姿はなし…。さらには「手ぶらで歓迎されると思ってるのか?」と、新入り住民は米とお酒を持参して先輩住民に教えを請うのが習わし、というトンデモなしきたりを突きつけられてしまいました。

「常識がない!」と叱責され、あまりの理不尽さにアキラさんが反論すると、翌日には早くもクギをさすような回覧板が自宅に届いているというオチが。土地を購入し、念願のマイホームが完成したときには想像もしなかった新生活のスタートとなってしまいました。

駅や職場までの距離、子どもの学校など、家を持つ際の決め手はいろいろありますよね。土地を買うとなると、街選びは慎重に考えたいもの。暮らしやすさに直結するだけに、自分たちはどんな風に暮らしていきたいのか、改めて見直してみることも必要なのかもしれませんね。

※本記事は新庄アキラ著の書籍『家を建てたら自治会がヤバすぎた』から一部抜粋・編集しました。

著=新庄アキラ/『家を建てたら自治会がヤバすぎた』

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

コミックエッセイランキング

コミックエッセイをもっと見る

作品を検索する

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細