今の時代にブログで勝つには? 必要なのは「リサーチ力」!

今の時代にブログ弱者が勝つ方法

【こちらもチェック!】す、すごい!投資できる金額上限も期間もアップ!【新NISA】なら攻めと守りの運用が可能に
『文章で金持ちになる教科書』 7回【全7回】


「ブログでお金を稼ぎたいけど、何から始めたらいいの?」「記事を書いているのにアクセスに結びつかない…」など、悩みを抱える方もいるのではないでしょうか。

そんなお悩みに解決のヒントをくれるのは、サラリーマン時代に「会社員を辞めて人生を変えたい」と副業でブログを開始、ブログ単体での月間最高収益300万円を達成するに至った福田卓馬さん。法人一期目には年商1.5億円を達成したそのメソッドをご紹介!

ライターとしてお金を得るためのテクニックやマインド、ぜひ参考にしてみてください。

今の時代にブログ弱者が勝つ方法

一番伝えたいのは、集客記事からアクセスしてもらい収益化記事に読み手を誘導するのがブログ弱者の勝ち方、ということだ。正直なところ今の時代、他の手法を使って個人ブログで稼ぐのは難しいだろう。

ただこの戦略を使っても、思考停止して「英語 苦手」「英語 話せない」などのキーワードを選び、英会話スクールをすすめるだけでは売り上げにならない。なんとなくキーワードを選んで記事を書いても、その他大勢と同じになってしまうからだ。

他と同じブログにならないためには、「外国人 彼女 作りたい」「外国人 彼氏 作りたい」など、他の視点から記事を書いて英会話スクールを売ることも効果があるだろう。

理解を深めるためにもうひとつ、視点をずらした例をあげようと思う。

例えばウォーターサーバーを売る際に「赤ちゃん 粉 ミルク 水」というキーワードで記事を書くのもいいだろう。このテーマで調べる人は「赤ちゃんに質のいい水で粉ミルクを飲ませたい」と思っているはずである。

2つの例に共通しているのは、一見「商品を買いたい」と思っていない人に対して、悩みを解決することで商品を買ってもらうことだ。このように視点をずらして勝負していくと、他の人が書いていない「お宝キーワード」を狙って記事を書き、収益を上げることが可能になる。

ただ、あなたに覚えてほしいのはそんな細かい話ではない。次節以降もブログで稼ぐためのノウハウをお伝えしていくが、前提としてブログには収益化記事と集客記事があることを知っておいてほしい。言い換えると、僕らがやるのは「収益化記事に人を集めるゲーム」。こう考えるとイメージしやすいのではないだろうか。

案件リサーチをやってみよう

次のステップに移る前に、簡単に案件リサーチの方法について触れておこう。ステップはたったの3つなので、ページをめくりながら実際に手を動かし、ブログで稼ぐためのゴール設計を進めてほしい。

まずはブログで売る商品を探すために、アフィリエイトサイト(ASP/ブロガーと広告主をつなぐサービス。ブロガーはサイトに登録したうえで商品を紹介する)にアクセスする。アフィリエイトサイトは色々あるが、まずは一番案件数が多い『A8. net』を使うことをおすすめする。

次に1000円以上の案件に絞って、ブログで売る商品を絞り込み検索する。すると大体3000〜4000件ほどの案件が出てくる。そして、その中からブログで紹介できそうな商品を探して、テンプレ【1 案件リサーチ】に書き出してみてほしい。

案件を書き出したシートは、どんなレベルの人でもブログを書く際の役に立つはずだ。例えば初心者の方なら、本節の初めにお伝えした「売りたい商品を決める」という最初のゴールに到達できるだろう。

また、すでに売り上げが立っている経験者の方なら、記事を書く前やリライト(記事の修正)をする前に、一度商品を書き出したシートを眺めてみることをおすすめする。「事前に決めていたAだけでなく、Bも売れるかもしれないな」というように、シートを見返せば新たな気づきがあるかもしれない。

したがって、初心者から上級者まで、自分のブログで売れそうな商品をこのシートにすべて書き出しておこう。このシートを見ながら記事を書けば「2つ目の見出しでAの商品を紹介できそう」など、構成を考える段階で紹介するべき商品がわかる。つまり、より収益性の高いブログを作ることができるのだ。

テンプレに早速記入してみよう

テンプレに早速記入してみよう。
1.『A8.net』などのアフィリエイトサイトにアクセスする(F列「ASP」にサイト名を入れておく)

2. 1000 円以上の案件で、ブログで売る商品を絞り込み検索する

3. ブログで紹介できそうな商品の詳細を記入していく(B列「案件名」/C列「報酬単価」/D列「成約条件」/E列「備考」/G列「広告URL」/H列「評価」*「評価」には可、不可、要検討の3段階評価をつけておくと後で判断しやすい)。


【著者プロフィール】
たくま(福田卓馬)
EXTAGE株式会社代表取締役社長。SEO、マーケティングコンサル/Web集客のスキルを指導する教育事業など3社経営。1987年京都生まれ。花園大学卒業後、IT関連の営業職として就職し、保険関連のIT部門に転職。在職中に「会社員を辞めて人生を変えたい」一心で副業でブログを開始、ブログ単体での月間最高収益300万円を達成。2021年6月にEXTAGE株式会社を創業。法人1期目で年商は1.5億円を達成。

※本記事はたくま(福田卓馬)著の書籍『文章で金持ちになる教科書』から一部抜粋・編集しました。

著=たくま(福田卓馬)/『文章で金持ちになる教科書』

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細