今年の夏も暑い!「飲める氷」アイススラリーで猛暑を乗り切ろう

今年も「猛暑」という言葉が気になる季節がやってきました。暑い時期がどんどん長くなっている近年、暑さ対策は誰にとっても大事なものになっています。そんな私たちの強い味方が「ポカリスエット アイススラリー」。それっていったいどんなもの? 詳しくご紹介しましょう!
* * *
こちらがその「ポカリスエット アイススラリー」。

「ポカリスエット」という名前がついているけど、形はパウチタイプです。
ドリンクタイプのポカリスエットと何が違うのでしょうか?
そもそも「アイススラリー」ってどういう意味なんでしょう?
発売元の大塚製薬のHPを見てみると、「ポカリスエット アイススラリー」は、ドリンクタイプのポカリスエットと同じ電解質(イオン)バランスとのこと。汗で失われた電解質も補えるので、熱中症対策にもおすすめなんです。
では「アイススラリー」とはどういうものなのか。
簡単に言うと「飲める氷」のことです。
細かい氷の粒子が、液体の中に散らばっている状態の飲料で、流動性が高いので氷のまま飲むことができます。通常の氷に比べてとろみのある食感で、冷たい喉ごしが長続きすることで、効率よく“体を芯から冷やす”ことができるんです。
暑い場所から帰ってきたときはもちろん、これから暑い外へ出かける時にあらかじめ飲んでおくのもおすすめです。
100gの飲みきりサイズだから、子どもが飲みやすいのはもちろん、大人も短時間でスルッと飲めます。
アイススラリーには、ほかにもうれしい特長があるんです。
まず、溶けたあとにもう一度冷凍してもスラリー状になるから、飲まずに開封しなかった場合はまた次の機会に使えること。
「ああ~ムダになっちゃった」というあのガッカリ感がありません。
パッケージが小さいし、常温保存ができるから、ストックもしやすいんです。
アイススラリーは、夏季限定の商品。
以下のサイトで、通信販売でも手に入ります。
オオツカ・プラスワン https://www.otsuka-plus1.com/shop/
スポーツクラブで頑張る子どもにも、外回りの営業をしている夫にも、毎朝のジョギングを欠かさない私にも、ぴったりの熱中症対策飲料「ポカリスエット アイススラリー」。
この夏の常備品になりそうです!
文=春日あずさ
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細