ゆでてもおいしい!つるりんと食べる「レタス」レシピ

レタスとにんじんで彩りよく! アクセントになるのりも忘れずに


野菜売り場や八百屋さんの店頭でみずみずしく輝く、旬のレタス。美肌効果のあるビタミンCや汗で失いがちなカリウムが含まれています。暑さがいよいよ本格的になってきたこの時期にモリモリ食べたい食材です。

そこで、疲労回復効果のある豚肉と組み合わせた「つるりん豚肉と野菜のポン酢がけ」をご紹介。鍋で次々と食材をゆで、仕上げに市販のポン酢をかければOKという手軽さです。ゆでたレタスのおいしさを味わって!

【つるりん豚肉と野菜のポン酢かけ】

<材料・2人分>豚もも薄切り肉200g、レタス5枚、にんじん1/2本、七味とうがらし少々、片栗粉・刻みのり・ポン酢じょうゆ(市販品)適宜

<作り方>

1.豚肉は一口大に切る。レタスは一口大にちぎる。にんじんは長さを半分に切って縦薄切りにする。

2.豚肉、レタス、にんじんはそれぞれ1枚ずつ片栗粉をまぶす。鍋に湯を沸かし、レタス、にんじんの順に表面が透き通るまでゆで、すぐに引き上げる。

3.湯が濁ったら一度捨てて沸かし直し、豚肉をゆでる。ゆでたレタス、にんじん、豚肉を器に盛り、七味をふって刻みのりをのせ、ポン酢じょうゆを添える。

(1人分215Kcal、塩分1.4g、調理時間20分)

ほかにも「レタス」を使ったレシピをチェック!

この記事に共感したら

Information

詳しいレシピはこちら!
つるりん豚肉と野菜のポン酢かけ

■レタスクラブニュースでほかにも「レタス」を使ったレシピをチェック!


本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細