しぼって固めて乗せるだけ。親子で簡単パティシエ気分を味わえるスペシャルアイスケーキ/魔法のアイスレシピ(7)

夏に食べる冷たいアイス、最高においしいですよね!
そんな普段食べているアイスをアレンジして、新しい味を見つけてみませんか?
今回ご紹介するのは、年間4000個のアイスを研究するアイス研究家でイートデザイナーのシズリーナ荒井さんが考案した、「アイスが主役」のレシピたち。
材料は、近くのコンビニやスーパーで買えるアイスやお菓子。しかも、混ぜたり、かけたり、ひと手間加えるだけの手軽さで作れるのに、味や見た目はまるで極上スイーツそのものというのだから驚きです!
日々のご褒美に、休日のお菓子作りに、おなかを満たしたいときに。様々なシーンで活躍する、夏の日を楽しく彩るおすすめレシピをお届けします!
※本記事はシズリーナ荒井著の書籍『コンビニ&スーパーのアイスが極上スイーツに! 魔法のアイスレシピ』から一部抜粋・編集しました。
※情報は2021年6月時点のものです。
カラフル豪華! スペシャルアイスケーキ
パピコで簡単パティシエ気分。
親子で楽しく作りたい、しぼって固めて乗せるだけのカラフル豪華なアイスケーキ。
使う材料
パピコ マルチパック️(江崎グリコ)




バター(お好みのブランドでOK)

作り方
1.まずアイスケーキの土台を作る。SUNAO ビスケット(15枚)を密閉袋に入れ、細かく砕く。その後、溶かしバターを40g入れてよく混ぜる。

2.12cmのホールケーキ型に敷き詰めていく。

3.その上からパピコを流し込んでいき、型全体をパピコで埋めたら冷凍庫で一度冷やし固める。グレープ味以外でもOK!

4.12cmのホールケーキ型から土台を取り出す。土台の上にパピコを絞って接着剤がわりにしながら、アイスの実を置いていく。

5.カラフルにするために、さまざまなアイスの実を使って彩りよく盛りつけていく。最後にお好みでミントの葉を飾って完成。

【POINT】
ホールケーキ型は12cm丸型を使うと簡単にきれいにできます。
1Lの牛乳パックで丸型を作ってもOK。
パピコの本数の目安はマルチパックのサイズで6個(12本)です。
著=シズリーナ荒井/『コンビニ&スーパーのアイスが極上スイーツに! 魔法のアイスレシピ』
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細