20万の大軍で、いざ大阪城へ!豊臣家を滅亡させた大阪冬の陣・夏の陣/日本の歴史9(5)

豊臣家の血筋を残すことはできないのじゃ!

江戸幕府・初代将軍、徳川家康。徳川の世を長く続けるための仕組みづくり/日本の歴史9
『角川まんが学習シリーズ 日本の歴史 9 江戸幕府、始動 江戸時代前期』5話【全5話】


265年続いた江戸時代の礎を築いた、初代将軍・徳川家康

戦国の世を生き抜き天下を手にした徳川家康は、世を安泰にするため幕府に逆らえない仕組みづくりを行います。将軍の座の世襲制や身分制度の徹底、「天下普請」として大名たちに土木工事を行わせたり…。そして天下取りの仕上げとして行ったのが、豊臣家を滅ぼすことでした。長く続いた江戸時代の礎を築いた、『徳川家康と江戸幕府』のエピソードをお届けします。

今年のNHK大河ドラマ『どうする家康』で注目を集める、『徳川家康と江戸幕府』のエピソードをお届けします。

※本記事は『角川まんが学習シリーズ 日本の歴史 9 江戸幕府、始動 江戸時代前期』(監修/山本博文、カバー・表紙/川元利浩、まんが作画/備前やすのり)から一部抜粋・編集しました。

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

コミックエッセイランキング

コミックエッセイをもっと見る

作品を検索する

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細