
「楽天ふるさと納税」に参加している自治体はなんと1,500以上(2023年8月時点)! 谷本さんは数々のおいしい返礼品を知り尽くした「ふるさと納税のプロ」なんです!
「『控除の枠を超えていた!』というミスが起きないよう、まずシミュレーターを利用して、ご自身の控除上限額を確認してから申し込んでくださいね」(谷本さん)
それでは、谷本さんイチ押しの【大分県】の返礼品をチェックしていきましょう!
【大分県】おすすめ返礼品1
骨なし大分からあげ 300g×2袋

骨なし大分からあげ 300g×2袋
■寄附金額:5,000円
まず初めにご紹介するのは、リピーターも多いというこちらのからあげ。レビューも星5つ中4.7(2023年8月6日時点)とかなりの高評価を獲得しています。
「しょうゆ、にんにく、しょうがを使用した特製タレに漬け込んだ状態のお肉が冷凍の状態で届きます。それを冷蔵庫で解凍して、付属の粉をつけて揚げるだけ。お家でプロが作るようなとってもジューシーなからあげが楽しめます。迅速な配送対応でも高い評価を得ており、リピートするお客様がとても多いです」(谷本さん)
からあげは家族にも大人気のメニューですが、鶏肉を切って、味をつけて、粉をつけて…と手間もかかりますし、洗い物も増えてしまいます。作ってあげたくても、そう頻繁にはできないなあと思っていました。でも、粉をつけて揚げるだけとなればハードルはグッと下がりますよね。

「こちらのからあげは冷めてもおいしいので、お弁当にもぴったりです。300g×2袋の個分けになっているので使い勝手も抜群です」(谷本さん)
冷凍なら発送日から2ヶ月の保存が可能だそう。「今日の夕飯どうしよう?」「明日のお弁当のおかずがない!」というピンチに備えて、冷凍庫に常備しておくのもアリかも!
【大分県】おすすめ返礼品2
つぶらなカボスジュース 190ml×30本

つぶらなカボスジュース 190ml×30本
■寄附金額:10,000円
大分といえばカボス。2品目にご紹介するのはそのカボスを使ったジュース「つぶらなカボス」です。
ご当地ジュースとして大人気のカボスジュース。「現地に行かなくてもふるさと納税で手に入る!」と人気の返礼品なんだとか。30本入りなので、実家への帰省や友人宅へちょっと持っていく手土産としても喜ばれそうですね。

「カボスの爽やかな香りに夏みかんのつぶつぶ果肉が相性抜群。はちみつのほんのりとした甘さもちょうど良く、おいしくて『1本じゃ足りない』と思うほどゴクゴクと飲み干してしまいます! 常温での保存が可能かつ保存期間も長いので、少人数のご家庭にもおすすめの返礼品です」(谷本さん)
柑橘の風味が恋しくなる暑い時期にぴったりですね! 子どもたちが外から帰ってきた時に、冷蔵庫で冷やしたカボスジュースをあげたらとっても喜びそうです。
「まずはそのまま飲んでカボスの風味を存分に味わってほしいですが、お酒と炭酸水で割ってカボスチューハイ風にして飲むのもおすすめです!」(谷本さん)
カボスチューハイ! おいしそう!
子どもたちはジュースで、大人はお酒で割って…家族で楽しんだらあっという間になくなりそう♪
【大分県】おすすめ返礼品3
縣屋(あがたや)酒造 麦焼酎安心院蔵(あじむぐら)セット 3本

縣屋酒造 麦焼酎安心院蔵セット 3本
■寄附金額:12,000円
3品目にご紹介するのは3本入りで満足度が高いと評判の焼酎のセットです。こちらはレビューも星5つ中5.0(2023年8月6日時点)と満点評価を獲得している返礼品…!
「クセのない飲みやすさで長年愛されている麦焼酎『安心院蔵』のセットです。縣屋酒造おすすめの高精白、長期貯蔵、黒麹仕込の3種がセットになっており、お中元やお歳暮などにも大活躍。実際に『焼酎好きの親族へのお歳暮で喜ばれた』というコメントも寄せられています」(谷本さん)
おすすめの飲み方はロック。爽やかで甘みのある軽快な味わいをダイレクトに楽しめるそうです。3種の飲み比べも楽しめる、焼酎好きの方にはたまらない返礼品ですね。 私の義父も焼酎が好きなので、ふるさと納税を利用してプレゼントしようかな?
大分のイチ押し返礼品はからあげ、カボスジュース、焼酎の3品でした。私はお酒が好きなので、この3つでとっても素敵な晩酌ができそうとワクワクしてしまいます! からあげをおつまみに、焼酎をロックで楽しんだら、カボスジュースで割って…想像しただけで楽しくなってきます。
ふるさと納税の返礼品を選ぶ際に、ぜひ参考にしてみてくださいね!
※返礼品の到着には時間がかかる場合があります/状況により受付停止されている場合があります/返礼品の寄付金額は記事の配信時点のものとなり、変わる可能性があります。
■教えてくれたのは
▶谷本真理さん
楽天グループ株式会社 地域創生事業 ふるさと納税事業部。ユーザ向けマーケティング・企画を担当。
文=mm