親が喜ぶ方を選んできた人生。きっかけとなった、子どもの頃の、父との些細な出来事

そうやって人生を決めてきた

子どもの頃の親や家族との関わり方が自分の人格形成に大きな影響を与えている――。親になって初めて親の気持ちがわかったり、子どもへの影響を知ったりすることで、自分の人格がどう作られたのか振り返る方もいるのではないでしょうか。

三児の母の山岸みささんも、「ママっていつも自分で決めないね」と長女から指摘されたことで、自分の性格について考えます。主張をせず、いつも相手が望む方を選んできたみささん。なぜそうなったのか振り返った時、みささんは、些細だけど、大きなきっかけとなった子どもの頃の出来事を思い出すのでした。

息子と同い年なのにこんなに話せるの?発語がない息子の発達への不安/ほかの子と、ほかの親と、比べてしまう自分をやめたい


この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

コミックエッセイランキング

コミックエッセイをもっと見る

作品を検索する

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細