学生時代もずっと居場所がなかったーー。人見知りの息子を抱え、子育て広場で立ち尽くす母親

家にこもりきり

子どもの頃の親や家族との関わり方が自分の人格形成に大きな影響を与えている――。親になって初めて親の気持ちがわかったり、子どもへの影響を知ったりすることで、自分の人格がどう作られたのか振り返る方もいるのではないでしょうか。

子育て世帯が多く住む住宅街「あさひが丘」に住む峰ゆかりさんも、自分にそっくりで人見知りな性格の息子そうすけくんを見て、自分の人生を振り返ります。美人で社交的な完璧すぎる姉の「妹」としか見られなかった学生時代。結婚して、子どもが生まれてやっと自分の人生が始まったと思ったのに、ママ友の輪に入れない内向的な自分と息子にもどかしさを感じるのでした。

息子と同い年なのにこんなに話せるの?発語がない息子の発達への不安/ほかの子と、ほかの親と、比べてしまう自分をやめたい


この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

コミックエッセイランキング

コミックエッセイをもっと見る

作品を検索する

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細