3年連続で日本人がノーベル賞を受賞。しかし懸念される基礎科学の研究力低下/日本の歴史16(3)

『角川まんが学習シリーズ 日本の歴史 16 多様化する社会 平成時代~令和』3話【全6話】
多様性していく社会のなかで、複雑化する課題と進化する日本
東日本大震災からの復興が進んできた2016年頃、日本は多様化する社会で起こるさまざまな課題に向き合います。「保育園落ちた」の投稿が話題になった待機児童問題、平成の天皇の生前退位のご意向による皇位継承議論、アメリカ大統領・トランプ氏就任によって危機に陥ったTPP協定など。泣き寝入りせずSNSを通して被害を告発する「#MeToo運動」の広がりでコンプライアンス意識が高まり始めたのもこの頃です。
記憶も新しい平成の終わり頃の日本を、外国国籍をもつ同級生と一緒に高校入学を目指して勉強中の未来ちゃんと振り返ってみましょう。
※本記事は『角川まんが学習シリーズ 日本の歴史16 多様化する社会 平成時代~令和』(監修/五百旗頭薫、カバー・表紙・まんが作画/柳沼行)から一部抜粋・編集しました。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
コミックエッセイランキング
コミックエッセイをもっと見る
作品を検索する
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細