使うのはコレ!
アルカリ電解水

100%アルカリ電解水のクリーナー。水の【激落ちくん】400ml ¥380 (編集部調べ) /レック
マイクロファイバークロス

繊維が細かく、素材を傷つけないので窓ガラスに最適。細かいほこりもからめとります。
1. クロスにアルカリ電解水を吹きかける

乾いたマイクロファイバークロスにアルカリ電解水を2~3回シュッと吹きかけます。「油汚れを分解するアルカリ電解水。界面活性剤を使っていないので泡立たず、二度拭きいらずです」
2. クロスでコの字拭きをする


内側の上からコの字拭きをして下へ。その後、外側も同様に拭いて。「汚れが気になったらクロスの面を変え、アルカリ電解水を適度に加えて。クロスを途中で洗う必要がなく手軽です」
▶︎拭き筋が気になるときは…

新しいマイクロファイバークロスにアルコールを吹きかけ、窓ガラス全体を拭くと、よりピカピカに!
【秋掃除メリット】
外に出やすい気候だから、外窓を拭くときも防寒をする必要なし。
ゴシゴシこすらず5分待つだけ! パッキンの掃除術
使うのはコレ!
ペーパータオル

塩素系漂白剤

手軽に除菌・漂白ができる。キッチン泡ハイター 400ml ¥259 (編集部調べ) /花王
カビにペーパータオルを当て、塩素系漂白剤を浸す

「一度できたカビは、冬に暖房をつけて結露したときなど、一気に繁殖するので、今のうちにケアしましょう」。カビのある部分にペーパータオルを当て、上から塩素系漂白剤を吹きかけます。
ペーパータオルでラップした状態で約5分キープし、汚れが落ちていたら外す。

洗剤が残っていると素材を傷めるので、しっかり水拭きをして自然乾燥させる。

やっかいな窓掃除を今のうちに終わらせておけば、年末には室内の掃除や片付けに、多めに時間を割くことができます。年末を待たず、ぜひ取り組むことをおすすめします!
撮影/コーダマサヒロ 編集協力/田中理恵
文=さいとうあずみ
*掲載商品は取材時点のものであり、現在取り扱っていない場合があります。
<レタスクラブ23年10月11月合併号より>
お問い合わせ:
花王 フリーダイヤル0120-165-693
無印良品 銀座☎03 (3538) 1311
レック ☎03 (3527) 2189
▼『レタスクラブ ’23 10月11月合併号』は「秋野菜」の最高の食べ方を大特集!▼
「秋野菜」のレパートリーが広がること間違いなし! 料理特集では、じゃがいもやれんこん、ごぼうなど、この時期旬の野菜をを圧倒的においしく食べるコツをたっぷりご紹介します!/魚の切り身で大満足!「お手軽!切り身魚おかず」/【別冊付録】毎年大好評の「SNOOPY家計簿2024」。今年も3号連続でスヌーピーの豪華付録がついてきます!お楽しみに!/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【大人気連載】オトナのNEWSは小山慶一郎さん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ10月11月合併号をぜひお楽しみください。
