「リーリー」と鳴くスズムシの声。電話を通しては聞こえない!?/雑学うんちく図鑑(2)

スズムシの声聞かせるね

イチゴの種は、表面に付いているツブツブなの?/雑学うんちく図鑑(1)
『雑学うんちく図鑑』2話【全38話】


私たちが見慣れているものや何気なく使っている言葉の中にも、意味や由来など、案外知らないことはたくさんありますよね。

「なぜこの名前で呼ばれているの?」
「仕組みはどうなっている?」
「似ているけれど、違いは何?」

そんな些細な疑問や謎から、ちょっとだけ世界を広げてくれる雑学うんちくをイラストで分かりやすくご紹介。さまざまな事柄の背景や事実などを知れば、きっと面白い発見があるはずです!

※本記事はケン・サイトー著の書籍『雑学うんちく図鑑』から一部抜粋・編集しました。



スズムシの鳴き声、電話では聞けない!?

スズムシの鳴き声は電話越しには聞こえない


ハミダシうんちく

スズムシの鳴き声は、オスがメスに対してアピールするためのものなので、オスだけが発します。このような虫の声では、「セミの鳴き声」も4000Hz以上なので、同じように電話では聞こえないことになります(最近の高性能スマートフォンでは、このような高い周波数の音を伝えることができるものもあるようです)。

著=ケン・サイトー/『雑学うんちく図鑑』

この記事に共感したら

Information

グレーのタグ

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細