「格安スマホ」なら毎月1万円も節約できる! みんなに聞いてみた“のりかえない理由”とは?

今、話題の格安スマホ。のりかえたら確実に節約できそうなのに、ためらっている人はまだまだ多いよう。これからご紹介する「カツカツさんファミリー」や「ぼんやり夫妻」も毎月2万円近い携帯代を払っています。それが毎月1万円節約できるとしたら…。まずは格安スマホに対する、みんなの不安や疑問をご紹介。次に、あなたの家族はどちらのケースに近いか考えてみて。
【格安スマホ ここが不安!】
●SIMが何なのかよく分からない
●手続きの途中で失敗したらどうしよう!
●ネットやケータイって複雑だからニガテ!
●プラン選び、間違えないか不安…
●会社がたくさんあって自分で選べない!
●今のスマホ、解約するのにお金かかるし…
●店員さんと相談しないと心配
●格安スマホにして通じにくくなったら困る!
●本当に、今までどおりにスマホ使えるの?
【スマホ迷子の2家族】
<カツカツさんファミリー>

大手通信会社のプランで、家族3人契約中。中学生になった長女が、長男に続いてスマホデビューすることになり、出費が気になるところ……。
父/1万3780円(基本料金 980円、インターネット接続基本料金 300円、シェアパック15 1万2500円)
母/1780円(基本料金 980円、インターネット接続基本料金 300円、シェアオプション 500円)
長男/1780円(基本料金 980円、インターネット接続基本料金 300円、シェアオプション 500円)
長女/2608円(基本料金 980円、インターネット接続基本料金 300円、シェアオプション 500円、端末代 828円)
※家族と同一通信会社で新規にスマホを分割で購入した場合。
<ぼんやりさん夫妻>

最新プランなどは気にせず、それぞれ結婚前に契約したスマホを使用中。新しい端末に買い替えるのを機に、通信費も抑えたい!
夫/8739円(基本料金 1700円、インターネット接続基本料金 300円、データプラン5GB 5000円、端末代 1739円)
妻/8739円(基本料金 1700円、インターネット接続基本料金 300円、データプラン5GB 5000円、端末代 1739円)
あなたの家族はどちらのケースに近いですか? そして、ここから月1万円、節約できるとしたら…? 格安スマホについて、がぜん興味がわいてきませんか。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細