格安スマホデビューもこれで安心! 特製「のりかえチェックシート」ファミリー編

●一人一人月々の使用状況を確認して、1カ月に必要なデータ量を出す
格安スマホも「 3GB/月」のように、高速でデータ通信ができる容量ごとのプランに分かれています。毎月どれくらいデータを使っているかは、現在契約している通信会社の公式サイトや、使用中のスマートフォンから確認できます。自宅にインターネット回線がある人は W i-Fi環境を整えると、データ量を抑えられます。
●父・母・長男は今ある端末を使い、長女の分だけ購入することに
格安スマホは、ドコモ回線を使用したサービスが多く、カツカツ家のようにドコモで使っていたスマホなら、多くの場合そのまま使うことができます。新たに購入する場合、大手通信会社のように高額な端末代の割引制度はありませんが、毎月の支払いと一緒に端末代を分割払いにできる格安スマホも多くあります。
【カツカツさんファミリーののりかえシート(抜粋)】

・現在使っている通信会社 → ドコモ
・現在契約しているデータ通信量 → 15GB(3人分)
・データ通信量は毎月足りている? → はい
・移行する月は更新月? → はい
・スマホの使い道は? → 通話(全員少ない)
・LINEやTwitterなどのSNS → 多い(特に長男、長女)
・YouTubeなどの動画視聴 → 多い(特に長男、長女)
・今使っているスマホをそのまま使う? → はい
point:長女分のiPhoneは、Appleのオンラインストアで、SIMフリーのものを新規購入しよう! 分割払いもできる。
データ通信量はどうする? スマホでよく使う機能は通話? SNS? 動画視聴? などなど、自分たちに必要なポイントを整理していけば、適したプラン選びがスムーズに! あなたも早速、のりかえシートをチェックして!
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細