格安スマホのりかえでいくら安くなる? カツカツさんファミリーのお店レポート

格安スマホにのりかえれば、家計もぐっと助かるかも。そう思いながら手続きが難しそうだから、と踏み切れない人も多いよう。でも、毎月1万円も節約できるとしたら…!? 決めるべきことがたくさんあって不安な人は、ネットで手続きするのではなく、店舗や販売カウンターへ行ってみるのも手。そこで、長女のスマホデビューをきっかけに毎月の家族4人のスマホ代が2万円近いという「カツカツさんファミリー」が実際に格安スマホのお店に行って、のりかえるまでをレポートします。
【カツカツさんファミリー 現在のスマホ代】
家族4人で1万3780円(父1万3780円、母1780円、長男1780円、長女2608円)
●近くのショッピングモール内にあるイオンモバイルに聞いてみよう!
近くにある「イオンモバイル」なら、格安スマホを使い始めてからも、もしものときに相談できるので、ここで購入することに。イオンモバイルはドコモの回線を使っているので、カツカツ家手持ちの端末も使えそう。
●これまで使っていた端末が、イオンモバイルで使えるかを確認

イオンモバイルでも格安スマホの端末を扱っていますが、SIMだけ契約することに。これまで使っていたスマホが使えるか店員さんに確認したところ、カツカツ家の3台はOK。
●今までのデータ使用量を基に、プランを決定

音声プラン(データ通信に加え通話ができる)を選ぶとき、ごく一般的な使い方をするならば、3GB/月が目安。あまりスマホを使わないカツカツ家母は2GB、あとの3人は4GBに。
●契約書類に入力・記入し、SIMを受け取る

プランが決まったら、契約に必要な情報を専用の端末に入力。その際に本人確認や、クレジットカードによる毎月の支払いの登録も行ない、SIMを受け取ります。
●SIMを差して開通!データ量がチェックできるサイトの登録も忘れずに

SIMを端末に装着することで、通信ができるようになります(装着は購入者本人しか行なえません)。データの使用量などはイオンモバイル公式サイトからチェックできるので、登録を。
【のりかえ後の月々のスマホ代】
父/1580円(音声4GBプラン)
母/1380円(音声2GBプラン)
長男/1580円(音声4GBプラン)
長女/4773円(音声4GBプラン 1580円+ iPhone7 32GB) 24分割代金 3193円)
合計9313円(通話料別)
なんと!のりかえ前より -1万635円
point:使い始めてから、契約したデータ通信量が余ったり足りなかったりする場合は、プランの変更も検討しよう!
家族全員、スマホの使い道は通話がメインだけど通話時間は少なく、長女や長男のSNSや動画視聴が多い「カツカツさんファミリー」。なんと、お父さんのスマホ代が1万円以上安くなったのには感動! 長女以外はこれまでの端末を使うことにし、SIMにかえただけで月-1万円に成功しました。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細