お風呂掃除の重要ポイント! 浴室の頑固な黒カビの撃退法
POINT1:黒カビ退治は単独で行う
まず浴室の黒カビ退治は単独で行うということが一つ目のポイント。黒カビ退治に効果のある塩素系漂白剤は「混ぜるな!危険」でも知られているように、ほかの洗剤と混ぜないことが大切です。湯あかや水あかなど日常的な掃除とは別の日に単独に行いましょう。
POINT2:ラップでパックする

2つ目のポイントとなるのは、「ラップパック」です。黒カビに塩素系漂白剤を吹き付けその上からラップでパックすることにより、成分が奥まで浸透しやすくなります。家にラップがない場合は、トイレットペーパーやキッチンペーパーでも代用可能。トイレットペーパーなどで代用する場合は、貼り付けた後で更に塩素系漂白剤を吹き付けることで効き目が高くなります。
ラップや代用品でパックをして表示の時間そのままにしておき、あとは水でよく洗い流すだけ。パックをすることで洗剤分が有効に働きます。
ポイントを押さえて黒カビを退治して、清潔で快適な浴室にしましょう!
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「日比谷花壇 2025年母の日フラワーギフト」」
母の日ギフトにぴったりな華やかなフラワーアレンジメント
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細