人気エッセイストのお宅拝見。「旅先の雑貨」収納アイディア

暮らしのアイディアや、旅先での過ごし方など、その著書にはファンも多い柳沢さん。「デザインのよさだけではなくて、日々の生活に根づいた、使い勝手のいいものを選びたい」とも語ります。アンティークでそろえたリビングの2つの収納棚には、旅先で集めた食器や雑貨。特にお気に入りは棚の上に飾るなど、その「見せる」と「隠す」のバランスは絶妙で、ぜひ見習いたい!
ちなみに最近は、香港や台湾で購入した雑貨や食器が多いそうです。「旅先で買うものは食器、クロス、花器など、使うことを前提で選んでいます。だからこそ、手に取れる場所に置いておきたいんです」と語るのも納得のディスプレー術でした。
【IDEA発見】
●旅の記録はノートにまとめて

旅先での記録にはサイズ(A5)を統一したノートを。また、写真は選んで注文するだけで出来上がってくるフォトブックを活用すれば整理も簡単。
●お茶類はラベルなどで探しやすく

自宅で過ごすことも多い柳沢さんにとってお茶は日々の必需品。キッチンのキャビネットに旅先で買ったお茶や茶器をまとめて収納しています。
●壊れやすい雑貨はコンテナに

旅先で購入した雑貨や食器はプラスチック製のコンテナに入れて持ち帰ります。その他雑貨を探す旅に必要なアイテムは常にスーツケースに。
この夏行った旅先で雑貨コレクションが増えてしまった!という人に、即、役立つ収納アイディアですね!
Information
エッセイスト、整理収納アドバイザー。ファッションとおいしいものが大好き。増え続けるものを手間をかけずにすっきり見える収納法を日々研究中。旅や暮らしにまつわる著書も多数で最新刊は『きちんとが続く週末家事』(大和書房)。
ふらりふらり帖
撮影=松村隆史 取材・文=長谷川 華
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細