今の若者はガツガツしてない!? 漫画専門学校の学生が編集者の名刺を受け取らなかったワケ/漫画専門学校講師のマンガ業界ウラの裏(1)

『漫画専門学校講師のマンガ業界ウラの裏』1回【全4回】
漫画家の葛西りいちさんは、約20年にわたる漫画家としての経験を生かして、漫画専門学校の講師として学生たちに指導しています。そんな日々で感じるのが、漫画業界も若者の考えも自分が若い頃とは大きく違っていること。
コンプラ意識皆無の昔は、編集者からの暴言も深夜まで漫画を描くのも当たり前。駆け出しの漫画家は「売れたい」「デビューしたい」と泥臭く頑張っていたものだけれど…。今、“さとり世代”と呼ばれる若者はまったくガツガツしていないし、漫画がお金になるかどうかよりもSNSの「いいね」の数に敏感のよう。その一方で、投げ銭サイトやオンライン即売会でうまくお金を稼いでいるなんてことも!?
それでは、今まで語られてこなかった漫画業界の裏側を見ていきましょう。今と昔の漫画業界の悲喜こもごもを知ることで、漫画の見方が少し変わるかもしれません!
※本記事は葛西りいち著の書籍『漫画専門学校講師のマンガ業界ウラの裏』から一部抜粋・編集しました
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
コミックエッセイランキング
コミックエッセイをもっと見る
作品を検索する
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細