地道な努力が、いよいよ芽吹く/2024年「一白水星」の人の運勢

春の光に包まれて困難を克服し、巨大な運勢が胎動し始める


コロナ禍もようやく落ち着いた2023年。WBCで日本が14年ぶりの優勝を果たし、将棋界では藤井聡太八冠が誕生するなど明るい話題に湧いた一方、戦争や犯罪、自然災害といった暗いニュースも多く、先行きに不安を感じている人は少なくないでしょう。

では2024年はどんな一年になるのでしょうか。社会運勢学の第一人者・村山幸徳氏の『展望と開運2024』から読み解いていきます。バイオリズムと家庭運を中心に紹介するので、心の持ち方や行動の指針として参考にしてください。

※本記事は村山幸徳著の書籍『展望と開運2024』から一部抜粋・編集しました

抜群に運勢が強い年、4~6月が好機/2024年「二黒土星」の人の運勢

生まれ年から本命星を探す

生まれ年から本命星を探す

個人の運勢(下の記事)は、自分の生まれ年に巡っていた九星の本命星で見ます。年の変わり目は節分とし、2月3日生まれまでは前年で見ます。


「一白水星」2024年のバイオリズム

一白水星の2024年のバイオリズム

東方位に廻座する2024年、一白水星には春が訪れる。坎入(かんにゅう)の明けた前年に地道な努力を続けた甲斐があり、いよいよ萌芽のときだ。

一方で大気が不安定な春は、予期せぬ嵐に見舞われることもある。当初は運勢のバイオリズムが振るわず、人間関係が些細なことでギクシャクしたり、行き違いが生じたりと、戸惑うこともあるだろう。しかし、それも本格的な高運期を迎える前の生みの苦しみなのである。

注目が集まるので、言動にはいつも以上に気を使いたい。11月には一旦運気が落ちるから、重大な決断は年末まで持ち越すこと。風邪を引くとこじらせるため、身体を冷やさないように。

「一白水星」家庭と健康

2024年の一白水星は「仲間」が運勢のポイントとなる。そして、その人間関係における一番の基盤になるのが家族だ。家族内で温かい関係を築くことを第一に考えたい。

元々、一白水星は九星でも最も優しい星だ。しかし、その優しさが表に出てきづらいのがこの星の運勢を難しくさせる。家族を思いやる気持ちを丁寧に伝えれば、家族もまたこの星の優しさに気づけるのだけれど、寡黙なところが家族をして「理解不能」と言わしめる。2024年は家族内で感動を共有したい。

最近、心が震えるような体験はしているだろうか。腹の底から笑ったのはいつのことだろう。急に「キャラ変」なんて抵抗があるけれど、この一年はおバカキャラになってみたい。心の明るさを封じ込めているストッパーを外して大胆に笑顔を見せよう。

また、人によっては子宝に恵まれることもありそうだ。「誰の手も借りずに、夫婦で育てよう」という意気込みは買うが、実際には多くの人の手を借りたほうがいい。実家の両親に積極的に声をかけて、子守りを手伝ってもらうようにしたい。相手もまた、それを望んでいる。

健康面では事故やケガに注意したい。とりわけ、睡眠不足でハンドルを握るのは厳禁。長距離ドライブで眠気が襲ってきたら、遠慮なくサービスエリアで休憩を。どれだけ急いでも、事故を起こしては元も子もない。心に余裕を。肝臓の病気にも気をつけておこう。

著=村山幸徳/『展望と開運2024』

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細