-
1
- 2
お茶を入れてお菓子は盛り付け。餓鬼の心落ちつく休憩の取り方/丁寧な暮らしをする餓鬼3(2)

『丁寧な暮らしをする餓鬼3』2話【全6話】
令和の餓鬼は人より幸せそう?ほのぼのとした日々に癒される!
餓鬼とは、仏教の世界観である「六道(りくどう)」のうち、餓鬼道にいる鬼のこと。常に飢えと渇きに苦しみ、食べ物を手にすると火に変わっているためいつもお腹を空かせています。骨と皮ばかりの体でお腹はぽっこりとしてその風貌は恐ろしいもの。
しかし、令和の餓鬼はひと味違う!清らかな心根とていねいな暮らしぶりで日々を満喫中。ときに起きるハプニングもなんだかかわいいもの。SNSで「ガッキー」と呼ばれ、愛されています。
古くから忌み嫌われてきた「餓鬼道」の常識をくつがえす、ガッキーの自由で自分らしい生き方。人間である私たちも見習いたくなるかもしれません。
※本記事は塵芥居士著の書籍『丁寧な暮らしをする餓鬼3』から一部抜粋・編集しました。
Information

著:塵芥居士
「丁寧な暮らしをする餓鬼3」を良く知る人物。日本画を7年学び、伝統工芸品関連会社にてECサイト運営を経験、Webデザイナー歴10年。2019年お彼岸よりTwitterにて「丁寧な暮らしの餓鬼」の投稿を始める。
◆X(旧ツイッター):@gaki_teinei
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「SILTEQ「きれいのミカタ 丸めて煮沸除菌できるまな板 Mサ…」
クルッと丸めて電子レンジや煮沸で簡単除菌! 刃あたりソフトで使いやす…
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
コミックエッセイランキング
コミックエッセイをもっと見る
作品を検索する
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細