アレンジ自在! 北斗晶、ギャル曽根、藤あや子など芸能人も次々ハマる“コストコめし”の魅力

「大きさこそ正義」を体現するコストコ。これぞアメリカンスタイル


会員制の倉庫型店舗・コストコは、その豊富な品揃えに惹かれヘビーユーザーになる人も少なくありません。同店にはジャンボサイズの商品が格安で揃っており、「店内を見て回るだけで楽しい!」という声も。そんな“コストコ通”の間では、お店の惣菜などをアレンジして作る“コストコめし”が話題になっています。

■演歌界の大御所・藤あや子が“コストコめし”を紹介

8月15日放送の「ヒルナンデス!」(日本テレビ系)で、演歌界の大御所・藤あや子がコストコのアレンジ料理を紹介。コストコに“毎月”行くと言う藤は料理の腕もプロ級で、惣菜を使った様々なアレンジメニューが登場しました。

惣菜コーナーで藤がまず手に取ったのは、鳥を一羽丸ごと使ったロティサリーチキン。塩やスパイスで味付けされており、パリパリの皮とジューシーな肉を堪能できます。中まで火が通っているのでそのまま食べることが出来るのですが、藤はロティサリーチキンを煮込みカレーにアレンジ。

【写真】コストコの「ロティサリーチキン」。とても…大きいです


作り方は、まず玉ねぎをあめ色になるまで炒め、コストコに売っているトマト缶とココナッツミルクを加えます。その後ロティサリーチキンを容器内の脂ごと投入。沸騰したらカレー粉を加え30分ほど煮込んだら完成です。

番組ではカレーが共演者に振舞われ、食通の渡部建も「美味い! 鶏がトロットロだよ!」と絶賛。視聴者からも「これめっちゃ美味そう!」「見た目が派手でうちの子どもが好きそう」「ロティサリーチキンは前から好きだったけど、カレーで煮込む発想はなかった」との声が上がっています。

さらに藤は、アメリカ・サンフランシスコで親しまれているトマトベースで煮込んだ海鮮スープ「チョッピーノ」もチョイス。魚介の旨味を活かして、藤は「チョッピーノフライパンパエリア」にアレンジ。試食した共演者からは「魚介の味でまくり!」「お店の味って感じ」と歓声が上がりました。

■芸能界のコストコユーザーたち

番組に登場した藤あや子以外にも、コストコ通な芸能人は数多くいます。その筆頭とも言えるのが、元プロレスラーの北斗晶。今年の3月18日にも自身のブログで、コストコの“デッカいひき肉”を使った料理の写真を掲載しています。

「ひき肉が悪くなる前に、同時に明日の仕込みもしちゃおう」ということで、北斗はひき肉で夕食のカレーを作ると同時に「ミートソース」も調理。「めっちゃうまそう!」という声が上がった他、ひき肉の写真には「ひき肉がでかい!」「流石コストコ…」との声が相次ぎました。

北斗晶も愛用するコストコの“デッカいひき肉”


また、同じくコストコ通として知られる大食いタレント・ギャル曽根は冷凍の“海老ワンタン麺”をアレンジ。中華調味料とごま油、おろし生姜を加えて食べると、よりおいしくなるそうです。

SNSなどでは「コストコのプルコギをハッシュドビーフっぽくしてみた!」「コストコの新鮮なサーモンをあえてソテーにするのもおススメ」との声が上がっており、皆様々なアレンジに挑戦している模様。「どうアレンジするか」を考えながらコストコの広い店内を散策するのも楽しそうですね。

コストコめしを紹介する書籍も数多く出版されている


この記事に共感したら

Information


本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細