「関係ない」と思っている人ほど不倫予備軍かも? 不倫脳を診断できる“7つのチェックリスト”

最近世間を騒がせている“不倫”は、「多分我が家には関係ないでしょ」とテレビの中だけの出来事だと思ってる人も少なくないでしょう。しかし明るみに出ていないだけで、世間には想像以上に多くの不倫経験が。ひょっとしたら、あなた自身も不倫をしてしまう“不倫脳”の持ち主かもしれませんよ。
■5つ以上当てはまる人は不倫脳?
8月13日に放送された「アッコにおまかせ」(TBS系)で、今年“不倫騒動”で世間を騒がせた芸能人が取り上げられました。これに関連して番組は、銀座・新橋・赤羽の既婚男女94人に「不倫したことありますか?」とインタビュー。その結果6人が“不倫をしたことがある”と回答しています。
街頭インタビューで登場した50代の女性は、不倫経験のある人が「周りにたっぷりいます」と衝撃の事実を告白。また「バレてないだけ」とも語っており、不倫はテレビの中だけの出来事ではないようですね。
さらに番組では「女性セブン」に掲載された、脳科学者・塩田久嗣監修の「不倫しやすい脳かわかる7つのチェックリスト」が紹介されました。さっそく7つの項目を見てみましょう。
・ジェットコースターやお化け屋敷など、怖いものが好き
・異性とのパーティーや飲み会があっても積極的には参加しない
・同僚や仕事相手、近所の人とはプライベートでも仲よくなる
・子供は2人以上いる
・親族に「不倫を繰り返す人」がいる
・周囲から「表情豊か」「感情表現がストレート」と言われる
・賭け事や勝負事に熱中したことがある
この中で、5つ以上が当てはまる人は“不倫脳”の可能性が大です。そして3、4項目当てはまった人は“不倫脳予備軍”で、2以下の人は“純愛脳”。結果をSNSで報告する人が相次いだのですが、「余裕の2つ! 純愛脳でした!」「1個しか当てはまらなかったから不倫脳ではないのか」「純愛脳でした。一途な愛を貫きます」「1つも該当しない」との声ばかり。
一方スタジオでは陣内智則が“不倫脳予備軍”という結果になり、「おかしい!」「陣内さん“連合軍”とかじゃないんですか?」と突っ込まれていました。
■不倫をしてしまう人の心理とは?
何故リスクをおかしてまで不倫してしまうのでしょうか。不倫の調査などを行っている「探偵社アヴァンス」の公式サイトには、「不倫の理由は男女で違う」と掲載されています。
まず男性の場合はスリルを求める人が多く、円満な家庭を持つ人ほど不倫をしてしまう傾向が。一方で女性は家庭の雰囲気が悪く夫に頼れないと、安らぎを求めて不倫に走ってしまうそうです。

またSNSなどでは、多くの不倫経験者が“不倫あるある”を披露。「一回不倫すると、周囲の不倫にも敏感になるのは“あるある”だと思う」「午前中スーパーで買い物してる男女を見ただけで『ああこいつら不倫関係だ』ってわかってしまう」との声も多く、周囲の不倫関係に気づけるようになる人も。
他にも様々な心境の変化があるようで「大家族系のバラエティ番組見れなくなるよね」「不倫中に子どもの学校行事に参加するとなんか後ろめたくなるのはあるある」との声が上がっています。
「昼顔 ~平日午後3時の恋人たち~」(フジテレビ系)「あなたのことはそれほど」(TBS系)などのドラマもブレイクし、世間の関心を集めている不倫。遠巻きに見ている分には良いのですが、当事者にはなりたくないものですね。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細