ついに猫にまでマイナンバー!? IDカードがあれば愛猫が迷子になっても安心ニャー

サービス開始直後は大きな話題となったマイナンバー制度。持っているとなにかと便利なのですが、最近はあまり耳にしなくなりましたね。今回は、マイナンバーカードには興味がなくても、愛猫家ならきっと欲しくなる「マイニャンバーカード」をご紹介します!
8月に発売されたポーミーの「マイニャンバー迷子札」は、愛猫のためのIDカード型迷子札。どうぶつIDシリーズの第3弾として、愛猫の身分証明書「マイニャンバーカード」を小型化した新製品です。
「マイニャンバー迷子札」は、まるで人間界のマイナンバー制度のように、12桁の固有番号「マイニャンバー」を割り振る仕組み。ポータルサイトで、愛猫の写真、アレルギー情報、ペット保険番号などの情報を管理することができます。

迷子札の見た目も、まるで人間のマイナンバーカードのようにリアルでユニークなデザイン。サイズは、S・M・Lの3サイズから選べて、軽くてコンパクトなSサイズなら、首輪に付けても快適そう。猫ちゃんもきっと気に入ってくれるはず。
もちろんカワイイだけではなく、いざというときは迷子札として活躍。迷子ポスター作成機能をはじめとする、迷子探しサポート機能も無料で利用できます。また、キーホルダーなどに付けて持ち歩けば、飼い主にもしものことがあった場合でも、ペットの存在を知らせることができます。
「マイナンバーカード」は持っていなくても、大切なペットを守ってくれる「マイニャンバーカード」だけでも、早めに取得しておいたほうがイイかも!?
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細