これは目からうろこ! キッチンの「ものの置き場」の新常識
【捨て方しだいで三角コーナーいらず。わが家のゴミ箱は1つだけ】

「ゴミ箱はゴミが出る所に置くのが基本。うちはキッチンに1つだけ」。調理中は野菜が入っていたビニール袋に生ゴミを入れ、作業後は振り返って、後ろのゴミ箱へポイッ。
狭くなってもシンク横か作業台に置くしかないと思っていた水切りカゴを、シンク上のラックに置いてしまうとは、まさに“新常識”! 平面から宙へ、収納も3次元で考える時代かも?
Information
教えてくれたのは:吉川永里子さん
収納スタイリスト。整理収納アドバイザー1級認定講師。20年来「片づけられない女」だった経験を基にした、整理収納やライフスタイル提案が人気。夫と2人の息子と52㎡の賃貸マンションに暮らす。
【関連サイト】
Room&me
撮影=三佐和隆士 編集協力=岸田直子
収納スタイリスト。整理収納アドバイザー1級認定講師。20年来「片づけられない女」だった経験を基にした、整理収納やライフスタイル提案が人気。夫と2人の息子と52㎡の賃貸マンションに暮らす。
【関連サイト】
Room&me
撮影=三佐和隆士 編集協力=岸田直子
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細