コーンの甘さとつぶつぶ食感がおいしい。みんな大好き「中華的コーンスープ」

おうち史上最高においしい中華料理、作りませんか?
中華料理は、強火で中華鍋をバンバン振って作るイメージですよね。でも「家庭でもおいしい中華は作れます!」と断言するのが、山形県酒田市で町中華の料理人として働きながら、YouTubeで中華料理を作る楽しさを発信する、おおたきさん。調理のコツを分かりやすく紹介するチャンネルは「簡単なのに想像を超えるおいしさ!」と大好評で、チャンネル登録者数は25万人(2024年6月現在)を数えます。
そんなおおたきさんが教えてくれるのは、家庭のコンロの火力でも、誰が作ってもおいしいレシピばかり。いつも冷蔵庫にある材料で、本格的な味わいが即完成です!
世の子どもたちが大好き!僕も大好き!
中華的コーンスープ
洋食のコーンスープとは若干違う味わい。とろりとして満足度の高い一杯だ。

コーンのやさしい甘さとつぶつぶ食感が美味しい
材料(2人分)
クリームコーン缶(1缶425gのもの)…1/2缶
水…400ml
A 顆粒鶏ガラスープの素…大さじ1
砂糖、酒…各小さじ1
塩…ひとつまみ
こしょう…少々
水溶き片栗粉…大さじ1
(水溶き片栗粉は、片栗粉を同量の水で溶いたものを使用)
溶き卵… 1個分
ホールコーン缶…適量
ごま油…小さじ1
作り方
1 中華鍋に水とクリームコーンを入れて強火にかけ、沸騰したらAを加える。
2 中火にして水溶き片栗粉でとろみをつけ、溶き卵をゆっくり糸状に流し入れる。
3 少し火を強め、卵がふんわりしたらホールコーンを加え、仕上げにごま油を回し入れる。
POINT
クリームコーンはメーカーによって甘みが少し違うので、味見して砂糖で調節しよう。
おおたき的中華メモ
卵はよく溶いておき、ゆっくり糸状に流し入れたあとに火を強めるとふんわり仕上がる。冷蔵庫にある卵とストックしてあるコーン缶で簡単に作れるので、ぜひお試しあれ。
※本記事はおおたき著の書籍『家のコンロでも100%おいしい! まいにちのおうち中華80』から一部抜粋・編集しました
著=おおたき/『家のコンロでも100%おいしい! まいにちのおうち中華80』
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「本坊酒造「桜島 年号焼酎 2025 年」」
旬を味わう♪ 2025年収穫の新鮮なさつま芋で造られた秋季限定新酒
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
-
1位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
2位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
-
3位【最新】で、結局Amazonブラックフライデー2025はいつ?日用品や家電の神商品&攻略法まとめ
-
4位結婚も出産もしていない、だから何? ひどい言葉をぶつける親戚の女性へ向ける思いは/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(5)
-
5位「お姉ちゃんなんだから」なんでいっつも損ばかり。妹のことが小さいときから大嫌いでした/世界で一番嫌いな女(1)
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細

