真夏の夜もぐっすり眠れる! だるさを招く服装を変えて快適睡眠生活に

タイマー設定はもう古い! 寝苦しい夜を快適に乗り切る室温設定の方法を伝授

寝苦しい熱帯夜...。暑くてなかなか寝つけなかったり、夜中に何度も目が覚めてしまったりと、眠りのモヤモヤをため込んでいる人も多いはず。
これまで1万人以上の眠りの悩みを解決してきた快眠セラピストに、眠りのコツを教えていただきました。

今回は、自分にぴったりの室温の設定方法を伝授。この夏におすすめの扇風機もご紹介します!

【画像で見る】私もNGな格好で寝てた...! だるさを招く服装とは?
三橋美穂さん:快眠セラピスト。これまでに1万人以上の眠りの悩みを解決した経験を持つ、睡眠環境のオーソリティー。睡眠に関する講演や執筆活動など幅広く活躍中。著書に『驚くほど眠りの質がよくなる 睡眠メソッド100』(三笠書房) ほか多数。

▶︎教えてくれたのは
三橋美穂さん
快眠セラピスト。これまでに1万人以上の眠りの悩みを解決した経験を持つ、睡眠環境のオーソリティー。睡眠に関する講演や執筆活動など幅広く活躍中。著書に『驚くほど眠りの質がよくなる 睡眠メソッド100』(三笠書房) ほか多数。

* * *

昭和と令和では気温が違う。考え方をアップデートしよう

2023年、夜間の最低気温が25℃以上になる熱帯夜が、全国平均で57日にも達したと騒がれました。約2カ月も寝苦しい夜が続く昨今、夏の快眠のために気をつけるべきポイントは?
「まず目を向けたいのが睡眠中の室温です」と快眠セラピストの三橋美穂さん。
「冷房をタイマー設定で切る人がいますが、これは今ほど気温が高くなかった昭和のお話。熱帯地方の気温に近づいているといわれる令和では、健康のために冷房をつけて寝るのはマストです。ただし快適に感じる温度は人によって異なります。朝まで起きずに眠れる、自分に合う室温を見つけることが夏の快眠のコツです」

暑いからといってTシャツ&短パンで眠るのは大問題!

暑くて毎日寝不足…そんな人はまず寝る時の服装をチェック!

暑いからといってTシャツ&短パンで眠るのは大問題!

令和時代の夏の新常識

令和の夏の新常識は、こちら!
□長袖・長ズボンのパジャマ+薄手の掛け布団をかける
□この姿で朝まで快適に眠るために、室温は好みで24〜28℃に設定
長袖・長ズボン (できればコットン製) で快適と感じる24~28℃に設定を。眠り始めは体温を下げるために汗をかくので、できれば就寝前の1時間は基本の設定より1~2℃下げて。体が快適と感じる温度なら、朝までぐっすり眠れますよ!

24℃でも寝苦しい...そんなときは「風の通りをよくするワザ」を実践!

24℃でも寝苦しい...そんなときは?

風の通りをよくするのがおすすめ!

風の通りをよくする工夫

エアコンを24℃に設定しても暑くて寝苦しい...そんな方には、風の通りをよくするのがおすすめ。より涼しさを感じやすくなります。具体的にはこんな方法があります。

サーキュレーターや扇風機の風は足元から当てる

エアコンの風は体に直接当たらないようにし、扇風機などの風は、足元から当てると、入眠しやすくなるという報告があります。足裏に風を送るような位置にセットしましょう。

寝る前に窓をあけて、空気を一度入れ替える

朝、起きたときに頭痛がしたら、睡眠中の酸素不足が原因かも。寝る前には一度、部屋の窓とドアをあけて空気を入れ替えてから冷房をオン。

ドアをあけて空気の抜け道をつくる

節約のためにはドアは閉めたほうがいいですが、一晩中閉め切っていると酸素濃度が低くなり睡眠の妨げに。部屋のドアを少しだけあけて空気の抜け道をつくりましょう。

タオルケットを1枚、手の届くところに置いておく

早朝は最も体温が下がります。それに加え、外も突然冷え込むことも。足元に温度調整用のタオルケットなどを置いておけば急に冷えても安心。

機能もパワーアップ!この夏のおすすめ風グッズ3選


寒がりと暑がりに。1台で左右の風量を変えられる!

DC FAN2 ¥38,500/ゼンケン

寒がりにはやさしい風、暑がりには強い風など、同時に2種類の風量を使えるデュアルモード搭載。上下に約100° 、左右に約90° の範囲で首を振る3Dターンが部屋の空気を効率よく循環させます。
DC FAN2¥38,500/ゼンケン

音声認識機能で操作がラク。ペットみたいな扇風機

DC 音声操作サーキュレーター扇風機 SF-V191 ¥17,930/シロカ

オンオフや首振りなどの操作を音声だけで行なえて、応答はポチとタマと名づけられた2種の音声から選べます。微風から遠くへ届く強風まで、好みの風が自由自在。
DC 音声操作サーキュレーター扇風機 SF-V191 ¥17,930/シロカ

図書館のような静けさで心地よい風と大風量の風を思うまま

サーキュレーション扇風機3D ¥19,800/ツインバード

左右最大120° 、上下最大100° の自動首振り機能で、広範囲に送風できるサーキュレーション機能を持つ扇風機。9枚の羽根が静音で大風量の風を送ってくれます。
サーキュレーション扇風機3D ¥19,800/ツインバード

* * *

家族全員が当然のようにTシャツ&短パンで眠っていましたが、これがNGだったとは目から鱗...。パジャマを変え、それに合わせてもう少し低めに設定してみたいと思います。
皆さんもぜひ、室温設定見直してみてくださいね!

イラスト/ちばあやか 編集協力/山本美和

Instagram-レタスクラブ公式


文/さいとうあずみ

楽天ジャンル別ランキング(【楽天市場】ランキング市場 【コミック】)

このサイトで掲載されている情報は、レタスクラブの作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。
Rakuten Web Service Center

この記事に共感したら

Information

協力:アテックス 0120-486-505 昭和西川 0120-711-033 シロカ 0570-001-469 ゼンケン 0120-135-232 ツインバードお客様サービス係 0120-337-455 ブレインスリープ 0120-088-885 無印良品 銀座 03(3538)1311 ヤギ 03(3667)4882
Instagram-レタスクラブ公式
<レタスクラブ24年7月号より>





雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’24 8月号』は「夏野菜でコスパ最高おかず」特集!▼

今月はコスパ最高の手間なし夏野菜レシピが盛りだくさん! 晩ごはんのメインおかずから副菜、夏休みのランチまで、たくさんのレシピをご紹介しています/暑さ対策にうれしい「キウイレシピ」/安全でおいしい「夏のお弁当」/家電芸人に教わる「エアコン節電テクニック」/夏の不調を解消する「舌トレ」/【とじ込み付録】生でも加熱してもおいしい!「きゅうりのおかずBOOK」/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【大人気連載】オトナのNEWSは増田貴久さん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ8月号をぜひお楽しみください。※刺繍がかわいい ゼスプリ キウイブラザーズランチバッグが特別付録の「レタスクラブ8月増刊号」も要チェック!





本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細