ジビエをもっと身近なものに! 政府が普及への後押しを本格化する方針を発表

みなさんは「ジビエ」という言葉を聞いたことはありますか? ジビエとは、イノシシの肉やシカの肉など、狩猟によって得られる野生動物の肉のことです。政府は今年5月に、ジビエの利用をうながすモデル地区を整備する方針を明らかにしました。わたしたち消費者にとっては、まだなじみの薄いジビエですが、この施策でグッと身近になるかもしれません。
山の動物たちを「害獣」から「資源」へ
そもそもイノシシやシカといった野生動物は、畑を荒らしたり人に危害を加えたりする「害獣」として駆除されてきました。近年ではその数が増えるとともに被害も拡大し、社会問題化しています。
この状況を打開する一手として、「害獣」を「ジビエ」という資産と見なし、新たなビジネスにつなげる動きが出てきました。今回のモデル地区整備もその一環で、2018年までに全国で12のモデル地区が誕生する予定となっています。

ジビエがなかなか市場に出回らない理由に、「扱っている業者が小規模」、「手に入るのが狩猟期間に限られている」といった問題がありました。それを解消するべく、モデル地区には市町村などが運営する処理加工施設が設置。地域で獲れた動物を一括して処理・加工・出荷することができるほか、ジビエの在庫を保管し、年間を通じて安定的に出荷できるようにする保冷施設も併設されます。
政府はこのほかにも、狩猟者のスキルアップや、外食産業や学校給食、さらにはペットフード業界へのジビエ売り込みなど、普及への後押しをする方針です。レストランやスーパーで、ジビエをあたりまえに食べられる日は、そう遠くないかもしれませんね。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「本坊酒造「桜島 年号焼酎 2025 年」」
旬を味わう♪ 2025年収穫の新鮮なさつま芋で造られた秋季限定新酒
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
-
1位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
2位【最新】で、結局Amazonブラックフライデー2025はいつ?日用品や家電の神商品&攻略法まとめ
-
3位結婚も出産もしていない、だから何? ひどい言葉をぶつける親戚の女性へ向ける思いは/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(5)
-
4位「お姉ちゃんなんだから」なんでいっつも損ばかり。妹のことが小さいときから大嫌いでした/世界で一番嫌いな女(1)
-
5位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細
