パンツを渡して振られる日? 9月14日の“2つのバレンタインデー”が話題

日本は365日何かしらの“記念日”がある記念日大国。9月14日には2つの“バレンタイン”が重なっているのですが、「正反対の記念日が同じ日にあるのが面白い」と話題になりました。
メンズバレンタインデー&セプテンバーバレンタインデー
まず1つめのバレンタインは「メンズバレンタインデー」というもの。1991年に「日本ボディファッション協会」が「メンズ・バレンタインデーキャンペーン」を開始したのが始まりです。
同記念日は、男性が女性に“下着”をプレゼントするという日。また2月14日に行われる通常の“バレンタインデー”と同様、愛の告白も行うのですが「下着をプレゼントして告白するなんて… 成功する気がしない」「セクハラして告白する日とか斬新すぎるでしょ(笑)」と尻込みしてしまう人が多いようです。
「メンズバレンタインデー」だけでもインパクト大ですが、より問題視されているのは「セプテンバーバレンタイン」と日が重なっている点。なんとこちらは“女性が男性に別れを切り出す”記念日で、“男性が告白する”「メンズバレンタインデー」とは真逆になっています。
その為SNSなどでは「これじゃあ9月14日はパンツ渡した男が振られる日じゃないか!」「下着上げてドン引きされて挙句に振られるとか、これほど残酷な記念日ある?」「2つのバレンタインが互いに相殺してるの面白い」などと定期的に話題に。男性にとっては思わず戦々恐々としてしまう記念日ですね。
2つのイベントに“タカラトミー”も注目!?
そんな2つのイベントを、今年は「株式会社タカラトミー」が公式Twitterで取り上げ注目を集めました。同ツイートではまず「本日9月14日は、男性から女性に下着を送って愛を告白する『メンズバレンタインデー』です。…と同時に、3月14日のホワイトデーから半年後にあたる、女性から別れを切り出してもよい『セプテンバーバレンタイン』でもあるそうです」と説明。その後「男性のみなさん下着は送らない方がよさそうです(結論)」と付け加えていました。
さらに“送らない方がよさそう”と言っておきながら、次のツイートでは「もし… もしパンツ贈りたいという方いらっしゃいましたら弊社的にはこちらのパンツセットがおすすめです」としっかり宣伝。リカちゃん人形専用の“かわいいパンツセット”を推奨しています。
同公式アカウントには、一般ユーザーから「これ渡したら完全にヤバい人じゃないですか!」「最悪プレゼントした相手に通報されそう」「公式がこんな爆弾投下するなんて(笑)」といったツッコミが続出。
また「こんな記念日があるなんて初めて知った!」との声も上がっており、本家“バレンタインデー”ほど普及していない模様。友チョコならぬ“友パンツ”という言葉が出来るほどメジャーになったら面白いかもしれませんね。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細