「全米が炊いた!」農林水産省も支援する米擬人化アニメ「ラブ米」がいろいろぶっとんでる

アニメ「ラブ米(ラブコメ)-WE LOVE RICE-」(TOKYO MX系)第2期が、今年10月より放送を開始。擬人化されたお米が登場する“ハートフル米ディ”を再び見れるとあって「これはめっちゃ楽しみ!」と注目を集めています。
「ラブ米」ってどんなアニメ?
同アニメの内容は、廃校寸前の「穀立稲穂学園」に入学した5人の新米たちが、米の人気を取り戻すため「ラブライス」を結成。穀物たちが自身の魅力をアピールするライブ「ハーベストショー」を行うという、かなり変わった設定の物語です。
主人公の名前はひのひかりで、猪突猛進で活発なキャラクターの男の子。彼と行動を共にする「ラブライス」メンバーも個性派の粒ぞろい。プライドが高い“ささにしき”、ナンパが趣味の“ひとめぼれ”、優しく心が強い“あきたこまち”、純粋で可愛らしい“にこまる”といったメンバー構成。
同アニメで注目すべきは、なんといっても熱血ストーリーの中にちょいちょい盛り込まれる“お米ネタ”。主人公たちの名前もさることながら、主題歌が米米CLUBの「浪漫飛行」だったり、「ブレンドマイン」という名前のユニットが登場したり、若干強引にでもお米ネタを入れる作品作りが好評を博しています。
第1期の第1話でもいきなり「銀シャリみたいなピッカピカの学園生活のはじまりだ!」「おまんまの食い上げなんだよ!」「YESか“農家”言ってみろ!」「稗~!(ひえ~!)」といったセリフが登場。視聴者からは「なんだこのぶっとんでるアニメは…」「勢いで笑わせにくるのずるい」「冷害もいとわないオヤジギャグの連発が清々しい」との声が上がりました。
タイアップや舞台化など絶好調な「ラブ米」
そんな“ぶっとんでる”と話題の同アニメですが、今年4月には「農林水産省」とまさかのタイアップを果たし話題に。ラブライスのメンバーのイラストと共に「全米が炊いた!」という謎の文面が書かれたポスターが制作されました。

さらに舞台化も決定しており、11月17日より上演開始。アニメでは登場しなかったオリジナルユニット、「スターリッス」「ガゼンボーイズ」が新たなライバルとして登場します。こちらもファンからは「まさか舞台化もしてしまうとは… これは見に行かなくては」「新ユニットの名前が色々とヤバい(笑)」「2期だけじゃなく舞台もやるとか、ラブ米まじですごいな!」との声が。
イケメンならぬ“イケ米”が数多く登場する「ラブ米」。気になった人はアニメをみて、自分の“推し米”を応援してみてはいかが?
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「日比谷花壇 2025年母の日フラワーギフト」」
母の日ギフトにぴったりな華やかなフラワーアレンジメント
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細