【手取り18万円でも年100万円貯める!】ポイントは第2のお金。汎用性の高い5大ポイントは?

手取り18万からでもしっかりお金を貯めて増やせるノウハウを紹介し、SNSで人気を博しているのはFP(ファイナンシャルプランナー)2級の資格を持つりぃさん。
メイクにお洒落に、交際費にスマホ代。何かとお金のかかる現代において、手取り18万円から年100万円以上の貯蓄を成功させた彼女が、キャッシュレス時代だからこそのうっかり支出も改善できる方法を教えてくれます。
お金への意識を高め、楽しみながら貯金を増やせる方法をご紹介します。
※本記事はりぃ著の書籍『手取り18万円でも年100万円貯まる! キャッシュレス時代に完全対応 今どき女子のためのお金の育て方』から一部抜粋・編集しました。
ポイントは第2のお金!貯めるだけではなく、稼ぐ・増やすが必須
日々の買い物などで得られる「ポイント」。これを効率的に集めることを「ポイ活」といいます。ポイ活で得られる「ポイント」には大きく3種類あります。
1 現金・クレジットカード・その他キャッシュレス決済のいずれの買い物で、私たちの「出費(手出し金)」は伴うが、企業のキャンペーンやサービスによってもらえるポイント。
2 歩くだけ、レシートの写真を撮ってアプリ内でシェアするだけといった「ポイ活アプリ」を活用して、「出費(手出し金)」をしなくてももらえるポイント。
3 「ポイントサイト」や「アンケートサイト」を利用し、広告を経由してサービスを購入したり体験することでもらえるポイント(出費(手出し金)が発生する場合もあるが、ポイントバックが受けられるなどお得になることも多い)。
まずは賢くポイントを増やすことがポイ活の第一歩となります。
3タイプのポイ活とメリット・デメリット
1 実店舗での買い物やネットショッピング

・クレジットカードの利用
・キャッシュレス決済(電子マネー)の利用
ポイント2倍デーや還元率の高いカードを使うことで効率的に貯める
2 ポイ活アプリの活用

・アプリにログインするだけ
・レシートを登録するだけ
・お店に入店したときにチェックインするだけ など
アプリをダウンロード+登録し、積極的に行動する
3 ポイントサイトの利用

・広告を経由して商品やサービスを購入する
・モニターになることでキャッシュバックやポイントバックを受ける
・アンケートに答えてポイントをもらう
案件を探し、ポイントサイト経由購入し、より効率的にポイント獲得する
ポイ活のメリット
・特別なスキルは不要
・誰でもいつでも気軽にはじめられる
・隙間時間を有効活用することができる
ポイ活のデメリット
・ポイ活そのものはキャリアやスキルにはならない
・ポイントのために無駄買いしないように気をつける必要がある
・時間がかかる割に、 たいしたポイントが得られないなど、割に合わないものもあるので取捨選択する必要がある
著=りぃ/『手取り18万円でも年100万円貯まる! キャッシュレス時代に完全対応 今どき女子のためのお金の育て方』
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細