「まさにインフィニティ!」ネット発祥の絶品料理「無限キャベツ」とは?

「いつも野菜が余ってしまう」「最近野菜不足かも…」そんなお悩みを解決してくれる、「無限〇〇」というレシピがあるのをご存知でしょうか。最近では「無限キャベツ」なるものが登場して、SNSなどで話題になっています。
無限湯通しキャベツとは?
9月20日に放送された「ZIP!」(日本テレビ系)の「BOOMERS」というコーナーでは、SNSで話題のワードを調査。この中で、最近注目を集めている「無限湯通しキャベツ」が取り上げられました。「無限湯通しキャベツ」とは、キャベツを使った料理のレシピ。ネーミングの“無限”の由来は「無限に食べられる」という意味です。
料理研究家・リュウジさんが考案し作り方をTwitterに投稿したところ、13万以上の「いいね!」がつく大反響に。番組ではそんなリュウジが登場して、「無限湯通しキャベツ」の作り方を教えてくれました。
まずキャベツを千切りにしたらザルにあけて湯通し。その後しっかりと水を切り、しらすを和えます。最後にうま味調味料、ゴマ油、塩コショウで味付けをしたら完成。とても簡単に作れる料理ですが、実食した杉山セリナは「おいしい!」「どんどん食べちゃいますね!」と大絶賛。お皿のキャベツを全て平らげ「まさにインフィニティ!」とコメントしています。
放送終了後には「無限湯通しキャベツ」ファンから、「ZIPで紹介されてて久々に食べたくなった」「もっと広まってほしい!」との声が続出。また今回の「ZIP!」で初めて知った人も多いようで「これは簡単だし今度作ってみよう」「無限キャベツ食べてみたけどマジで美味い! マジで無限!」との声が上がりました。
キャベツ意外にもある「無限〇〇」シリーズ
この「無限〇〇」レシピはキャベツに始まったものではなく、以前から様々な料理がSNSを沸かせてきました。元祖と言われているのが、2016年にどこからともなく登場した「無限ピーマン」。刻んだピーマンをツナ缶と和えて、うま味調味料、ゴマ油、塩コショウで味付け。その後電子レンジで加熱した簡単レシピとなっています。

つまり「無限〇〇」シリーズは、野菜と魚を和えたものに、うま味調味料やゴマ油、塩コショウなどで味付けした料理となっている模様。最近ではもやしを使った「無限もやし」なるものも話題に。もやしとツナ、うま味調味料、ゴマ油を合わせた料理で、お好みで塩コショウや砂糖を加える人もいます。
どの無限レシピも思わずクセになってしまう味のようで、「一度食べたら箸がとまらん!」「ご飯に合いすぎて茶碗一杯じゃ足りない」と言った声が。また「簡単だからもう一品欲しい時にすごい嬉しい」「無限レシピだと子どもが野菜をもりもり食べてくれる」というお母さんも少なくありません。
気になった人は、他の野菜を使ってオリジナル無限レシピを作ってみても楽しいかも?
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細