【笹川友里のポジティブ思考術】心身ともに疲れ果てた時は、シンプルに欲求に従うのが一番!

プラス15%のポジティブ思考で人生を軽やかに!
アナウンサーであり、起業家・経営者の顔をもつ笹川友里さん。自分に自信がないと悩んでいた学生時代から、失敗や挫折を経て、周囲に流されない生き方をみつけたそう。そんな新たな道を切り拓いた笹川さんが実践する、ポジティブな思考術とは?
人間関係をよりよくするための小さな習慣や、自分の機嫌をとる方法など、簡単に真似できるプラス15%のポジティブ思考術をご紹介します!
※本記事は笹川友里著の書籍『ポジティブマインドセット プラス15%の前向きさで人生を好転させる方法』から一部抜粋・編集しました。

心身ともに疲れ果てたらとりあえず好きなものを食べる
心身ともに疲れ果てたときには、好きなものを思いきり食べて、たっぷりと寝ることが一番の解決策だと感じています。もちろん、悩みを解決するためには、自分と向き合ったり、ノートを開いて考えを整理することも必要ですが、そうしたことをするよりも、まずは自分を甘やかす時間を持つことが大切だと思います。
これまでの経験を振り返ってみても、つい物事や仕事の悩みなどを複雑に捉えがちで、悩めば悩むほどその問題が複雑化してしまうことがあります。しかし、実際にはその原因や答えも意外とシンプルなものだったりします。そのことに気づいてからというもの、私はなんでも「シンプル化」をひとつの目標にしているのですが、「疲れたら体が欲している好きなものを一旦食べて心を満たす」というのもシンプル化の一環。栄養やカロリーを気にせず、本当に自分が好きなものを食べることは、心のリフレッシュにつながります。
もし私が今とても疲れていて、好きなものを食べるとしたら、映画館のキャラメルポップコーンを選びます。元々映画が大好きで、昔はよくひとりで映画館に足を運んではポップコーンを食べていたのですが、赤ちゃんがいる今はなかなか通えず。
そんな今の小さな夢はレイトショーにひとりで出かけ、Lサイズのキャラメルポップコーンとソルトポップコーンのハーフ&ハーフを誰にも邪魔されずにひとりで抱えて食べる(できればビールもお願いします!)。何かのご褒美のタイミングで実現しようと思います(笑)。
著=笹川友里/『ポジティブマインドセット プラス15%の前向きさで人生を好転させる方法』
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細